こんばんは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
今日は、予報に反して結構いい天気になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
で、お昼前から宿題の“里芋の植え付け”をやりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
昨年収穫分を畑の片隅に埋めて保存していた種芋を昨日掘り出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
どうなっているか不安でしたが、何とか大丈夫そうでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/4991cf75b9a8977d5ddedca812ea4682.jpg)
ほとんどが芽を出していました
耕運機で耕して、畝立てし、種芋を45cm株間で植え付け、5~6cm覆土しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そして、株間に施肥して、潅水し、黒マルチを張りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e2/b03fac4fe0ccee345a5748b7d6fa1969.jpg)
この畝には、24株です。
でも、まだ種芋が残っているので、隣も耕運して、植え付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/dd98091116d78f7206ed64a846c25b54.jpg)
こちらには、6株です。
なので、合計30株ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
最近、毎年植え付け後は「放置ぷれい
」になってしまい、満足な収穫が出来ていないので今年こそは・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
今日は、予報に反して結構いい天気になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
で、お昼前から宿題の“里芋の植え付け”をやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
昨年収穫分を畑の片隅に埋めて保存していた種芋を昨日掘り出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
どうなっているか不安でしたが、何とか大丈夫そうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/4991cf75b9a8977d5ddedca812ea4682.jpg)
ほとんどが芽を出していました
耕運機で耕して、畝立てし、種芋を45cm株間で植え付け、5~6cm覆土しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そして、株間に施肥して、潅水し、黒マルチを張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/d7d3d3e9139da8105c500f2cc51d99f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/fa3bf8d39cd9a54a51e98e5a0febea15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e2/b03fac4fe0ccee345a5748b7d6fa1969.jpg)
この畝には、24株です。
でも、まだ種芋が残っているので、隣も耕運して、植え付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/dd98091116d78f7206ed64a846c25b54.jpg)
こちらには、6株です。
なので、合計30株ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
最近、毎年植え付け後は「放置ぷれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪
埋めていただけで発芽をしているのですね。
こちらはイチゴが終わり次第その畝に植えるつもりなので
ゆっくりと構えていますが畝が空くまで
芽だしだけでもしておいた方が良さそうですね。
昨年初めて里芋の栽培をしました、これまでは今の菜園の水やりが雨水を溜めるだけで不安定でしたので開園していました、思い切って栽培しましたが矢張り完全なる日焼けで夏以降日除けを作り何とか少し採れまいした、今年は500gほどの量の種芋で始めています。
何していたか知ってますよ。
きっとMISIAさんやパフィーがNYCでHIDEと
コラボしているのを見に行ってたんでしょう。^^
大評判だったんですってね。^^
里芋植えましたか。私のは今日萌芽を確認しました。
最近、まともな収穫が出来ていないので種芋もショボイのですが・・・
結構、深い所に埋めていましたが、発芽していました!
今年こそ、トマさんに習って頑張ります(^^ゞ
水分ですよね。。。
夏になると引きこもりになってしまって、放置してしまいます。。。
今年は頑張るつもりですが・・・^^;
里芋は、夏場の水遣りが全てらしいです。。。
初栽培のときは、凄い収量でしたが徐々に手抜きになって・・・
お互い頑張りましょう\(^o^)/
ギクッ!!!!!w
NYCに行きたかったのですが、フランス語しか喋れないのであきらめました。。。(゜o゜)w
MISIA姫は、昨年からフル回転でライブをやっているので、少し休養して欲しいです!←親心
里芋は、毎年芽出し作業をしていたのですが、今年はサボって土中の保存のままでした。。。