マウンテンバイク🚴♂️で
『本中小屋駅』に行って来ました。

注意しないと…去年の春先に🚴♂️濡れ落ち葉🍂で転倒、右膝を強打。

入口(向かって左)に進むと➡️矢印

石狩川


🎣…ませんね😞

砂漠のオアシス🌴

中小屋温泉♨️

サイクリングロードは落ち葉🍂で埋まっています。

注意しないと…去年の春先に🚴♂️濡れ落ち葉🍂で転倒、右膝を強打。
未だに膝の痛みがあります(´д`、)
入り口はどっち?

入口(向かって左)に進むと➡️矢印
右➡️は出口専用😵

画像をアップすると、不審そうにこちらを伺う警備員👮さんが写っています。
サイクリスト🔪キラー
超絶危険な【新石狩大橋】を避け
石狩大橋を渡ります。

石狩川

ダチョウみたいな鳥🐦泳いでませんか?
果てしない大空と大地

北海道に住んでいながら『これが北海道なんだよなぁ』と思います。

用水路に鯉💖の群れがいました。

釣れないかな?

北海道に住んでいながら『これが北海道なんだよなぁ』と思います。

用水路に鯉💖の群れがいました。

釣れないかな?

🎣…ませんね😞
畑しか無い場所にいきなり町が出現!

砂漠のオアシス🌴
蜃気楼のような光景ですが、北海道医療大学でした。
おや?その先は…
医療大学より先は2020.5.7に廃線🚃になっていました。

中小屋温泉♨️

ちょっと行ってみましょう。

♨️入りませんけど…
到着🚴♂️!
廃線からたった一年半で、この廃墟感

寂れた感じとスカイブルーが、たまりません😍

施錠🔒されていて入れませんでした。

って云うか、中には何もありません。

片道45km🚴♂️何も…無い(´Д` )
雰囲気のある良い物件でしたが、見所は少な目です。

更にショックだったのは、ひとつ手前の石狩金沢駅も同じ造りだった事。

往復↩️10km🚴♂️無駄に走りました。
さて、帰りますか…🚴♂️

ひたすら平地を行きます。
国道より農道の方が広くて立派な場合もあるので、迷い込んだら地獄👹

信号🚥ねぇ、ある訳ねぇ
オラの村には電気がねぇ!

そりゃ鹿だって出るだろうよ…
オタモイにある唐門みたいです。

むしろここに住みたいです。

なるほど…

むしろここに住みたいです。

なるほど…

こういう事ですね。
【本日のおやつ】
しみじゅわティラミスパンケーキ
(180円とちょっと、お高目。)


パッケージ画像とは差がありますが、
コーヒーシロップの“しみじゅわ感”が凄くて食べるにはスプーン🥄が必要です。

満足の一品😊

満足の一品😊
本日も最後までご覧頂き有り難う御座います。