「いやはや、今回の断食生活はチトシンドイモノがあります。 断食自体はいつも通り断食反応もなく、多少の空腹感を覚えはするものの流れとしては想定内なのですが、疲労感とそこからの回復に使うエネルギー消耗がいつもと大きく違うのです。」と、3年連続で断食3日目=大晦日のブログに書くことになりました。
但し、今年は軽く腰を痛めてしまったため、よりヨボヨボとしています。 まあ、腰を痛めたといっても、前日の鍼治療で弛んだ筋肉にゴルフの練習とヨガという負荷をかけたことが要因でありますし、痛みもほぼなく筋肉の動きが制限されている感じくらいなので、大きな問題はありません。 まあ、加齢のせいもあるのでしょうが、コロナ禍でジムに行く機会が減ったことも影響しているのだと思います。
但し、今年は軽く腰を痛めてしまったため、よりヨボヨボとしています。 まあ、腰を痛めたといっても、前日の鍼治療で弛んだ筋肉にゴルフの練習とヨガという負荷をかけたことが要因でありますし、痛みもほぼなく筋肉の動きが制限されている感じくらいなので、大きな問題はありません。 まあ、加齢のせいもあるのでしょうが、コロナ禍でジムに行く機会が減ったことも影響しているのだと思います。
朝の気功体操も… 動きがかなりギクシャクしていたようですが、無事に完走できました。 その後はマッサージチェアを15分ほど使った後は、部屋に戻りましてベッドに潜り込み1時間ほど朝寝を楽しみます。 目が覚めた後で、酸素カプセルからリフレッシュ治療という流れを経れば、腰の具合はかなり改善されます。
本日から我妻が合流するので、往路はテクテクと伊豆高原の駅まで歩きます…が、流石にヨロヨロとしか歩けません。

駅のアタリは例年の半分くらいの人出しかないように思われます。 我妻と合流すれば、時間を合わせてお迎えに来ていただいたお宿のクルマで戻りますが、文明のなんとありがたいことか(謝)
我妻が入所時の面談や初期治療を受けている間… 再びの爆睡です。 断食反応のひとつに「眠気」があるのですが、ワシはこれまであまり経験がないのですが、自然なままに受け入れることにいたします。
夕方に温泉に入った時に体重を測ると…なんと、67.5㎏ まで減っています。 48時間+α の入所日の入浴前が70.7㎏ だったので、なんと△3.2㎏となります。 ここ1年での通常の体重増加が2㎏ほどだったのを考慮しても落ちすぎの感はありますし、そりゃあ、ヘロヘロになるよねぇ…と勝手に納得することにいたしました。
コロナ禍が大きく影響した2020年の年の瀬は、体調もイマイチという冴えない事態となりましたが、ミナサマにおかれましては、よい年をお迎えいただきたいと存じます。
あっ、既に予想いただいていると存じますが、本年の断面大賞は開催そのものも中止となっておりますこと、あらためまして告知いたします。 来年につきましても、開催は未定ですのでエントリーを予定されている方は無駄にエネルギーを消費しないようにご注意くださいませ。
それでは、来年こそはよい年になりますように祈念しつつ、「今年の国内巡り」をもって、本年最後のブログアップとさせていただきます。
== 今年の国内巡り==
大晦日恒例ですので、今年の日本国内巡りの結果報告もいたします。 今年はコロナ禍で恒例のGWツアーを中止としたこともあり、西方面が大きく出遅れましたが、業務出張を中心にGoTo も利用してソコソコには数は稼げております。

ちなみに、区分の横の数字は例年通り北から順に並べておりまして、数字は左端から 2011年から今年迄の結果を並べてあります。
【宿泊をした都道府県= 20 → 20 → 15 → 20 → 23 → 22 → 17 → 20 → 21 ⇒ 17】
北海道、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、千葉県、神奈川県、静岡県、山梨県、長野県、大阪府、兵庫県、鳥取県、島根県、愛媛県、福岡県
【食事(含、オヤツ)をした都府県(宿泊は除く)= 11 →15 → 7 → 12 → 9 → 14 → 7 → 10 → 10 ⇒ 7】
青森県、栃木県、埼玉県、東京都、新潟県、京都府、岡山県
【通過しただけの県= 7 → 10 → 9 → 6 → 11 → 4 → 5 → 5 ⇒ 4】
群馬県、愛知県、岐阜県、滋賀県
【足を踏み入れなかった県= 9 → 5 → 16 → 11 → 9 → 0 → 19 → 12 → 11 ⇒ 19】
秋田県、富山県、石川県、福井県、三重県、奈良県、和歌山県、広島県、山口県、香川県、徳島県、高知県、長崎県、熊本県、大分県、佐賀県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
17+6+5+19=47都道府県が無事揃いました。が、四国&九州エリアが弱いですねぇ…さてさて、2021年はどうなるのでしょうねぇ…