
(シナマンサクの花)
林業試験場に併設されている”平成子ども記念の森”を歩いてみました。
(ツブラジイのシンボルツリー)
以前よりずっときれいに整備されていて、樹木を観察しやすくなっています。
クヌギ、カシワなど、ブナ科の植物がいろいろ観察できるコーナーもあります。
新しい名札には、携帯の二次元バーコードが付いていて、
その場で携帯図鑑が見れるようになっています。素晴らしい!
シロバナタンポポは花盛りでした。
マンサクの花ははまだ咲いていないよね~と思ったら
もう咲いていました。
たぶんこれは中国原産のシナマンサクで、咲き始めが早いのだけど
チリチリした黄色い花を見ると春を感じます。
梅はいくらなんでもまだだよね~と思ったら
蕾が膨らんでいて~
そして一輪、花を見れました。
まだまだ寒い日が続きますが、
探せば春は確実に近づいてきています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます