で、仕方なく人形町通りをあても無くぷらぷら水天宮のほ~に歩いた。
ふと、ネットの記憶が蘇った。
京都に『赤垣屋』とゆうそこそこ名の通った居酒屋があるが、
水天宮らへんに『赤垣』とゆう居酒屋があることを『食べログ』で見たのだ。
両店はぜんぜん関係はないと思うのだがこれも何かの縁だ、今宵はそこじゃ!と決め探したが見つからない。
ネットに載ってたマップを憶えてたと思ったのだが如何せん廃品同様の脳だ。
20分くらいうろうろしただろ~か新大橋通りのこっちがわ(どっちやねん)にあった。
入店は20:00ころ。サラリーマンで賑わってる。カウンターはいっぱい。2人用テーブルがかろ~じてイッコだけあいてた。

マグロの赤身が500円。合格(なにがや)

白子の天ぷら700円。この時期ナマや鍋では何回か食うたが天ぷらは今期初めて。うまい!多い!超合格!!

ちなみに熱燗大徳利500円。
店員の対応もすこぶるよろし。
また来たいと思わせる店だ。
写真は3点ともEXILIM EX-Z100 4.9-19.6mm F2.6~F5.8、jpg-まんま。
ふと、ネットの記憶が蘇った。
京都に『赤垣屋』とゆうそこそこ名の通った居酒屋があるが、
水天宮らへんに『赤垣』とゆう居酒屋があることを『食べログ』で見たのだ。
両店はぜんぜん関係はないと思うのだがこれも何かの縁だ、今宵はそこじゃ!と決め探したが見つからない。
ネットに載ってたマップを憶えてたと思ったのだが如何せん廃品同様の脳だ。
20分くらいうろうろしただろ~か新大橋通りのこっちがわ(どっちやねん)にあった。
入店は20:00ころ。サラリーマンで賑わってる。カウンターはいっぱい。2人用テーブルがかろ~じてイッコだけあいてた。

マグロの赤身が500円。合格(なにがや)

白子の天ぷら700円。この時期ナマや鍋では何回か食うたが天ぷらは今期初めて。うまい!多い!超合格!!

ちなみに熱燗大徳利500円。
店員の対応もすこぶるよろし。
また来たいと思わせる店だ。
写真は3点ともEXILIM EX-Z100 4.9-19.6mm F2.6~F5.8、jpg-まんま。
はい、呑んだ事あります。
おでんがめっちゃうまかったです。
大阪本店の、おでんがウリの居酒屋チェーン店ですね。
京都の『赤垣屋』は全く独自の老舗居酒屋です。
関西が本店ですが
京都ではなくて難波の赤垣屋ですかね?