人間だって、
動物だって、
おいしそうに食べるお顔は微笑ましいですなぁ。
メッセージがとろけるように甘い歌。
イニシエを醸し出しているような。
そんな歌って、自分には不釣り合いと思いつつも、
聞いてしまう。
見た目は大人。
中身は子ども。
人の失敗。
明日は我が身。
原因は誰か、ひとりにあるものではない。
かわいそうだと思われている、その人にも、
原因があったりすることが多い。
発見力を磨かねばっ

気付くって、大事。
月に一度は、
「初めてなこと」を、
やってみる、
「初めてなこと」に、
気づいてみる。
無愛想だなぁ、
とっつきにくいなぁと思っていた人と、
お話ができると、
なんだかうれしいなぁ。
でも。
心の底では、
「それ、何とかしてよ・・・」とか思ってる。
「最近、年をとったと思うことは何?」
この話題。
話し始めるとキリがなく・・・、
話も止まない。
これは「成人」に共通。
埃まみれの、
普段、お掃除できていない場所をきれいにしたら、
何か、古くてよどんだものが去っていき、
新しい何かが運ばれてくるような気がする。