noriba-ba's garden

My favorite things ~私の好きなもの~

山では先日の大雪の積雪がまだ残っているらしい。
今朝届いた写メで見ると道も溶けていないようだ。

     

なので今日も山には行けず…自宅でティーウーと
コタツを囲んでおとなしく過ごすしかなさそうだ。

そこで、ネタ切れのガーデニング風景に代わって
ここらで趣味の陶芸とステンドグラスの作品を…
初心者なので恥ずかしい限りだが、載せることに。

私が1年前から習っている虫明焼の教室で作った茶碗。
全国的に有名な備前焼の地元に近い、瀬戸内市虫明で
江戸時代から300年程続く、岡山の伝統的な工芸品…。

清水焼の流れを汲み、落ち着いた上品な作風が特徴で
茶道具として有名らしく、抹茶椀を作る人が多いけど
まだろくろの技術が未熟な陶芸初心者の私はもっぱら
師匠に手伝ってもらい何とか仕上げている状況…(汗)

おもしろいのは、その時々の焼成の温度や灰の加減で
様々な模様や色合いが浮き出る焼きあがりの偶然性…。
毎回、焼きあがった自分の作品を見るのが楽しみだ。

そして、もう一つの趣味であるステンドグラスの作品。
これは3作目になるクリスマス用パネルなのだが…
残念ながら昨年のクリスマスには間に合わなかった代物。

でも、ま、今年のクリスマスには十分間に合った(笑)
ということで…良しとしましょう!

今はまだ仕事をしているので、陶芸もステンドグラスも
月2回ずつ、夜と日曜日にしか行けないが、そのうち
退職したら、思う存分打ち込んでみたい趣味の2つだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「陶芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事