何だか舌をかみそうな長たらしい名前の花。マルバストラム・ラテリティウム…だそうだ。 3年前から毎年この季節に小さな可愛い花を咲かせてどんどん広がってグランドカバーに最適な花だ。 自分で苗を買って植えたくせに、毎年「何の花…?」と名前がわからず首をかしげていた謎の花の正体が今年ようやく判明したのだ。(笑) ちなみにこの花、アルゼンチン産のアオイ科だそうだ。可愛らしい花に似つかわしくない旺盛な繁殖力はなるほど…ラテン系の血が入っているから?