![秋明菊](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/89/81cc7b57564b53ff3a022e843c052951.jpg)
秋明菊
私の大好きな秋の花、秋明菊が早や咲き始めた。キクと名前はついているが、実は菊の仲間ではなくキンポウゲ科アネモネ属の 多年草だそうだ。 そうか...
![チョウにトンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/02/fc69e17a34d5ed08cc3a9c5a201c5ec8.jpg)
チョウにトンボ
雨上がりのガーデンに真夏の太陽が戻ってきた。久し振りに焼けつくような日差しの中で庭の手入れ。湿度が高く、少し動くだけで顔から汗が噴き出す。 雨が上がって喜んでいるのは人間だけ...
![サンパラソル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/60/1e373882781e0be7c3cfce97889bf299.jpg)
サンパラソル
雨に打たれてしょんぼりと咲く真夏の花、サンパラソル。 優しいピンク色と清楚な白色、ど...
![清楚なユリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/6a/2ca05f38f18bec3ecb92fb8265a4f6fd.jpg)
清楚なユリ
数あるユリの中でも一番清楚なユリは何といってもこれ。カサブランカやスカシユリよりも凛とした美しさを感じる。 雨に打たれて花びらに雫が滴る姿にまた風情があり花びらが開き過ぎない...
![カクトラノオ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/91/401eb90eee9f30ccff1311e0ca355efe.jpg)
カクトラノオ
カクトラノオのキレイなうす紫色の花が今年も咲き始めた。 目を凝らしてよく見ると、一つ...
![野の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/26/5ca48b2aa1794836ab9f7476ee21c6d9.jpg)
野の花
お盆休みの一日、久し振りに揃った家族全員で朝早くから近くの山道を歩いて散策に出かけた。 道端にはもうすでに秋の野の花が咲き出していた。 秋の七草のひとつ、キキョウ。 ...
![ティーウーのお盆休み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/5a/530e19a1e28e34773d6eb93d6963e4ba.jpg)
ティーウーのお盆休み
お盆休み、久し振りに山小屋に帰省したティーウー。窓から景色を眺めて外の世界に興味津々のご様子。 外から聞こえてくるのはうるさいほどのセミの鳴き声...
![鹿の子ユリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/82/32c18902dcf0ce4a31f5fdf368f0adb5.jpg)
鹿の子ユリ
ユリの季節もそろそろ終わりだと思っていたがこの猛暑の中、まだまだ咲いているユリがある。 ...
![勝山街風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/f6/54d368a3a60ed3339cfe69a834295545.jpg)
勝山街風景
勝山の街をぶらぶら歩いて見つけたお気に入り風景。 古い街並みにしっとりと馴染んだ和風のキリスト教会。 一昔前にはどこでも見かけられた昭和レトロな店構え。 これも懐...
![白ユリとカンナ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/50/afa23d20fd41971f6f4524a31ce14af8.jpg)
白ユリとカンナ
ユリのシーズンの最後を飾って咲いているのは白ユリ。 白ユリは清楚なイメージがあるが、でも開きすぎるとまるで食虫植物が触手を伸ばしているように見える。 夏の日差しが大好き...