今週のこんなニュース!

毎日 思いがけないことが起こります
忘れないように ときどき書きとめます

自治会の防災訓練

2017年11月24日 | 日記

丸山台中学校で 防災訓練がありました

 

 

 

同じ地区の 目や足などの不自由な方々の お話を聞きました

講堂で そうなんだ という わかりやすい説明を 教わりました

 

 

 

 

 

白い杖を 上に高く上げていたら

 ”誰か助けて” という合図だそうです

 後ろからや横からではなく 真ん前から話しかけたら 良いそう~

②災害の時に誘導するときは

 肩に手を置いてもらって ゆっくり前に進むと安心される

③車椅子に誘導するときは

 必ず 車椅子のブレーキを 忘れず2か所かけること

 足置きに注意すること

④目や耳が不自由な方には 

 イラストや絵文字が 便利で伝わりやすいし

 避難所などに パンクしない車椅子なども あれば安全みたいですね

 

他にも 知らなかった新しいことを 

たくさんお聞きしました

 

 

 

 

講堂の片隅で 人工呼吸の仕方を教わりました

息があるか確かめて 必ず近くの方に 大声で

あなた 電話して!!!”  

あなた 誰か呼んで来て” と お願いして下さい

 

 

成人の方だと 両手で体重を乗せて 5cm沈む位抑えると聞いて ビックリ

1分間に 12回でなく 120回くらいの速さでと また ビックリ

かなり 早いですよね すごく疲れるそうです

助けが来るまで 続けて下さい 交代しながら~

 

 

 

 

 

放水実験も教わりました

中は 消火剤でなく お水とのことですが

安全ピンに指をかけて 上に抜いて

ホースをはずして 火に向けて

レバーを強く握って 噴射します

 

 

子どもたちも ちゃんと できました \(~o~)/

 

 

向こうには 暖かい味噌汁の炊き出しです

わかめ入りで 美味しかったです (*^_^*)

 

 

大きなお釜に 男の子も 覗き込んでいます

実際 寒い時期に地震などが起こると

暖かいものは きっと嬉しいでしょう

 

 

電気がなくなっても この設備があれば

心強いですよね

アマチュア無線の方々です

 

 

 だんだん 暗くなってきました

自治会の方々 いろいろなグループの方々

参加された皆さま 関係者の皆さま  

お疲れ様でした!!!

ありがとうございました