これは、東京に行った時に見学してきた朝ドラ「あさが来た」の衣装の展示です。
朝ドラは、着物が普段着だった時の設定で楽しめるものがいいですよね。
あっ、でも、今の「まんぷく」時代設定の昭和30年代も好きです。
私が生まれたころよりは、前の時代ですが、懐かしいものです。
子どもの頃、祖母が寺参りすると言えば、普通のように、毎度灰色系の着物に着替えていたのを思い出します。
他にも縞柄とかウールのとか持っていたようですが、お寺参りするときに着替えたあの袷の正絹のが焼き付いています。
祖母にとっては、お出かけ着のとっておきだったのかもしれませんね。
母は、お正月には着物を着て、私にはウールのアンサンブルを着せてくれましたね。
そして、母は入学式などに着物を着てくれました。
私や母の世代は、着物がもう普段着とは言えなくなっていましたが、私は、着物が好きです。
若い頃、着付けを習って、近所のスーパーや商店街に車を運転して、着物で出かけたこともあります。
今では、思い出の中の普段着の着物生活の自分ですね。
この頃着物を着ると言えば、結婚式に黒留め袖を着せてもらうぐらいですかね。
夢は、同窓会に大島を着て行くことかしら。
うちの子は、着付けができるので、たまに家でも着物を着ています。
木綿の着物が欲しいと言うのが、もっぱらの口癖です。
もっと、普段から、着物が着たいようです。
東京に旅行した時は、行きは着物で出かけていましたね。
全身ポリエステルでしたが。
自分ができなくても、子どもが普段から着物生活できたら、目の保養にもなるし、楽しみです。
朝ドラは、着物が普段着だった時の設定で楽しめるものがいいですよね。
あっ、でも、今の「まんぷく」時代設定の昭和30年代も好きです。
私が生まれたころよりは、前の時代ですが、懐かしいものです。
子どもの頃、祖母が寺参りすると言えば、普通のように、毎度灰色系の着物に着替えていたのを思い出します。
他にも縞柄とかウールのとか持っていたようですが、お寺参りするときに着替えたあの袷の正絹のが焼き付いています。
祖母にとっては、お出かけ着のとっておきだったのかもしれませんね。
母は、お正月には着物を着て、私にはウールのアンサンブルを着せてくれましたね。
そして、母は入学式などに着物を着てくれました。
私や母の世代は、着物がもう普段着とは言えなくなっていましたが、私は、着物が好きです。
若い頃、着付けを習って、近所のスーパーや商店街に車を運転して、着物で出かけたこともあります。
今では、思い出の中の普段着の着物生活の自分ですね。
この頃着物を着ると言えば、結婚式に黒留め袖を着せてもらうぐらいですかね。
夢は、同窓会に大島を着て行くことかしら。
うちの子は、着付けができるので、たまに家でも着物を着ています。
木綿の着物が欲しいと言うのが、もっぱらの口癖です。
もっと、普段から、着物が着たいようです。
東京に旅行した時は、行きは着物で出かけていましたね。
全身ポリエステルでしたが。
自分ができなくても、子どもが普段から着物生活できたら、目の保養にもなるし、楽しみです。