能州彩悠ブログ

能登や信州の風景や花の写真をメインに綴っています

グルメペンションに泊まったの記

2009-08-16 16:39:54 | 旅行記

恒例のお盆の信州高原旅行・・・。今年も行ってきた。一泊目は
乗鞍高原の「フルハウス」と言うペンションでした。
ここは、普通のペンションですが、売りは天然温泉が引いてある
こと。ファミリーペンションと言うことで、小さなお子さん連れも泊ま
れる気軽なペンションという所でした。高原から引いた水がとても
美味しいところでした。
http://<wbr></wbr>www.go.<wbr></wbr>tvm.ne.<wbr></wbr>jp/~ful<wbr></wbr>lhouse/<wbr></wbr>index.h<wbr></wbr>tml

2泊目は、車山高原の 「トップストーン」というペンションでした。
ここが素晴らしいフレンチを食べさせてくれました。
詳しくは下記のサイトへアクセスしてください。
http://<wbr></wbr>topston<wbr></wbr>e.jp/in<wbr></wbr>dex.htm<wbr></wbr>l

フランス生まれの日本人のオーナーさんと義理の弟のフランス人
シェフが腕によりをかけたフレンチを食べさせてくれました。

テーブルにはこうした食器が並べてある。

01


02

03

先ずはスープ。
食パンの角切りを入れたオニオンスープでしたが、中には
カマンベールチーズが入っていてサッパリの中に濃厚なスープ
でした。

04

続いてはエスカルゴでした。本場のフランスから取りよせて
いるとか・・・少しガーリックを利かせてやや薄味のさっぱり
感のあるもの。

05

続いては前菜でしたが。鴨のくんせい。
写真撮るのを忘れた(・_*)\ペチ

続いて魚料理。帆立貝とサーモンのマリネ風

06

お待ちかねの フォワグラ・・・
細君が嫌いだと言っていたが、これを口に入れたとたんに
嫌いを撤回・・・「今まで食べたのはニセ物???」甘くて
とろけるようなフォアグラでした。これも本場物とか・・・
{こんなに美味しいんだねフォアグラって・・・}

07

肉料理は焼がほとんどレアのビーフステーキでしたが、
脂がほとんど無いところでしたが柔らかく、これで超満腹
になってしまいましたが・・・

08

フランスパンも硬くて味があって最高。食べさし中の写真
ですが・・・

10

最後にゴージャスなデザート、チョコケーキに生クリームの
ケーキなど・・・ボリューム有りすぎ・・・

09

という、素晴らしいディナーを満喫したペンションでした。

ここのオーナーさん、日本人なのに日本に住んで1年半
だそうです。ここは、超お勧めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする