久しぶりにテクノの講座「ネット活用/セキュリティ知識」を担当しました。
受付で名簿を貰ってみたら、3名のはずが4名に増えています。
あらら、想定外、どうしよう?
もともとの3名は金曜日午後のフォロー相談会の常連さんです。
相談会に参加するには、受講者証が必要なのですが、有効期限がこの2月で切れます。
そこで何かのコースを受けて、また1年間の相談会利用資格を得ようというわけ。
それはいいとして、申し込んでもらったのが1年前と同じコース。
同じものを2度受けてもらったてもね~。
というわけで、何か別のことをやりましょう、と違うテキストを用意してきたのです。
弱ったぞ~、パソコンの準備をしていると、追加になった受講生が見えられました。
セキュリティのこと知りたくて受講されたそうです。
それじゃ、本来のことをやらないといけません・・・。
そのうち3人の常連さんが揃いました。70代の男性と女性2人。
事情を話したら、セキュリティのこと、100%忘れているので、ぜひやってください。
自信を持って100%ねえ、さすが70代・・・。
というわけで、前半はセキュリティに関するポイントを。
後半は、ネットを使った電子印鑑作りやワードでイラストなどの遊びプログラム。
みなさんにはそこそこ満足していただけたようで、やれやれ。
午後は雨も上がって陽が出て・・・スマホで満開のカワズサクラを撮って帰りました。