帰る頃はきっと雨、合羽デビューになるでしょう。
そう思いながら、テクノのパソコン利用相談に出かけました。
最終金曜日、誰でも利用できる相談日なので来場者も多そうです。
すっかり忘れていたことが一つ。
この日がAdobeソフトの割引キャンペーンの最終日なのでした。
相談は他のメンバーにまかせ、3人がかりで6台のパソコンにイラストレータとフォトショップをインストール。
雨模様の天候のせいか来場者が少なく、ほとんど利用の邪魔をせずに済んで幸いでした。
それでも全台終わって帰るころには6時近くなっていました。
降るかと思っていた雨は降らず、合羽デビューは日延べになりました。
帰宅すると宅配便の荷物が届いていました。
中身は3Dプリンター。これもすっかり忘れていたことの一つなのでした。
実は去年の夏ごろだったと思いますが、クラウドファンディングにおよそ200$出資。
ネットで見かけて、世界最小のサイズに惹かれました。もちろん値段の安さにも。
縦横高さがそれぞれ20センチほど、重さはなんと1Kg。
目標額の資金が集まった段階で製品製造に着手、それがすっかり忘れた頃に届いたというわけ。
ネットで見たら、すでに国内でも6月から販売されていました。
価格は7万円弱、予約注文制で6月、7月、8月ともに完売と出ています。
それが2万台で手に入ったのですからラッキー、これなら忘れた頃にやってきても大歓迎。
開梱してみると、周囲はプラスチック製で、余計なものは一切ないシンプルな作り。
一見おもちゃふうにも見えるので、これでちゃんと立体物がプリントできるのでしょうか?
昨夜はほかにすることがあったので、試運転は今日の午後か明日になりそうです。