Nawate's blog

鉄道中心のブログです。

2017/9/18 JJ新快速 他

2017-09-19 00:37:32 | 撮影報告
祝日から後期の講義が始まって中の人は憂鬱です。

昨日(日曜日)の台風の影響で乱れた宮原車の運用を調査するべく、今朝は運用調査がてら撮り鉄してました。

福知山始発の4運用は、それぞれ福知山駅または電車区で車両変更があった他、新三田始発の8運用中6運用は変更無しでした。

では、今朝の写真を。

イメージ 1

2718M [G]丹波路快速 大阪
MA08+MA04
イメージ 2

2720M [G]丹波路快速 大阪
MA19+MY03
イメージ 3

2722M [G]丹波路快速 大阪
MA07+MA06

土休日でも7時台~8時台は15分間隔で3ドア車が来て飽きないです。

さて、ここでタイトルの列車ですが、台風の影響でしょうか、223系J編成重連の新快速に遭遇。驚きましたね…
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

3212M [B]新快速 近江今津
223系J5+J14
幕は [A]新快速 行き先表示は 大阪
この後大阪駅で車両交換された模様。

今朝は安治川口がエライことになってたみたいですが、レア度としてはこちらの方が高いと思いますし、素直に嬉しかったです。


そして夕方、尼崎の大阪寄りに撮り鉄が集まっていたので、私も勝手に参加したところ、思わぬ収穫がありました。
イメージ 9

配6867レ EF66-30+コキ6B
いつも来ない時間に通過表示があり、どうせEF210だろうと待っていたらまさかのゼロロク牽引の遅れ貨物!
写真はイマイチですけど、この釜は先が長くないので撮れて良かったです。


以上、撮影報告でした。