某牛久市議発行の情報操作チラシ、「新生うしく実現同志会」なる謎の団体からの怪文書に続き、またもや別の牛久市議から地域指定で郵便が届きました。
内容は小坂城址にかかわる土地購入問題に対して疑惑がないというもので、裏面にはご丁寧に不起訴処分告知書の写しがついておりますが、ここで面白いのは下方に赤字で「○○○○のたっての願いにより掲載」とありますが、私の良く知る自治体の市長もこういうセリフをよく言っていたことを思い出しました。
発行者である某牛久市議は、最後の百条委員会をボイコットした市議12人のうちの1人ですが、こういうチラシを出す前に議員としての職務を果たすべきではないでしょうか? 委員会や議会を年中遅刻する人が、このようなチラシを配布したところで説得力がありません。
しかも表面の文章で「100条委員会とは、疑惑が生じた場合、調査し司法にゆだねるものです。」とありますが、司法にゆだねるのは証言で虚偽があった場合に限ります。決して調査内容を司法にゆだねるわけではありません。このように市民を惑わす情報を平気で発信すること自体、議員としての品位に欠けます。
そして、またもやチラシの構成も以前某牛久市議が数回にわたって郵送したものや数日前に出回った怪文書と似ており、連絡先の明記もなく、封筒も「新生うしく実現同志会」と同じものであることは偶然なのでしょうか?
いずれにせよ、市議選目前に怪文書や情報操作チラシを配布するところを見ると、相当必死であると感じられるのと同時に、やってることに品位が感じられません。
内容は小坂城址にかかわる土地購入問題に対して疑惑がないというもので、裏面にはご丁寧に不起訴処分告知書の写しがついておりますが、ここで面白いのは下方に赤字で「○○○○のたっての願いにより掲載」とありますが、私の良く知る自治体の市長もこういうセリフをよく言っていたことを思い出しました。
発行者である某牛久市議は、最後の百条委員会をボイコットした市議12人のうちの1人ですが、こういうチラシを出す前に議員としての職務を果たすべきではないでしょうか? 委員会や議会を年中遅刻する人が、このようなチラシを配布したところで説得力がありません。
しかも表面の文章で「100条委員会とは、疑惑が生じた場合、調査し司法にゆだねるものです。」とありますが、司法にゆだねるのは証言で虚偽があった場合に限ります。決して調査内容を司法にゆだねるわけではありません。このように市民を惑わす情報を平気で発信すること自体、議員としての品位に欠けます。
そして、またもやチラシの構成も以前某牛久市議が数回にわたって郵送したものや数日前に出回った怪文書と似ており、連絡先の明記もなく、封筒も「新生うしく実現同志会」と同じものであることは偶然なのでしょうか?
いずれにせよ、市議選目前に怪文書や情報操作チラシを配布するところを見ると、相当必死であると感じられるのと同時に、やってることに品位が感じられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/26538719ba6d1edf14720d332a8a0f6c.jpg)