NAVERまとめyohtapのブログ

yohtapで書いていたまとめサイトの記録。

サッカー界から初の大統領 リベリアの怪人ジョージ・ウェア

2018-01-17 07:27:45 | インポート

アフリカの国を ひとりで引っ張ってゆく カリスマ


リベリア - Wikipedia
エボラ熱の舞台のひとつだった


バロンドール・欧州最優秀選手賞をもらった大選手



TOP 10 GOALS - GEORGE WEAH


2009年にアメリカからリベリアに帰国し、CDCのモンセラード郡の上院議員候補になるために政治活動を開始。2011年の大統領選挙(英語版)で現職のサーリーフに再び挑む意向を発表した。実際にはCDCのウィンストン・タブマン(英語版)がサーリーフに挑む事なり、タブマン候補は彼を副大統領候補に選んだ。結局はサーリーフが再選を果たしたが、政治家になる決意をさらに固めた。

2014年の上院議員選挙(英語版)にモンセラード郡から立候補し、12月20日の投開票でエレン・ジョンソン・サーリーフ大統領の息子であるロバート・サーリーフ候補を下し初当選。2017年の大統領選挙(英語版)に出馬し、10月10日の第1回目投票では得票率39%で1位となり、12月26日の決選投票では6割以上を得票し勝利が確実視されている。(Wikipedia)


95年世界最優秀選手



George Weah AC Milan Top 10 Goals


あのメッシやジダン、ロナウドたちがもらっている賞



George Weah ● African Legend ● Goals & Skills ● HD


ウィキペディアより
15歳の時に当時3部リーグ所属の地元のサッカークラブ、ヤング・サバイバーズと契約するとゴールキーパーとしてサッカーキャリアをスタートした。すぐに得点をすることへ楽しさを覚え、フォワードへ転向、30試合に出場し31得点を記録。チームを2部リーグに昇格させた。

その後1部リーグのクラブを経て、1986年にはリベリアで最高のチームであったインビンシブル・イレブンへ移籍。このクラブではキャプテンを務め得点王にもなる活躍を見せ、カメルーンのスカウトの目にとまり1987年に国外デビューを果たした。

1シーズンカメルーンで過ごしたウェアはその後フランスのASモナコへ移籍しそのポテンシャルを開花させ、1991年にフランスカップをもたらすと、翌年にはチームを欧州カップ・ウィナーズカップの決勝に導いた。その後移籍したパリSGでもチームをリーグ優勝に導くと、1995年には再びフランスカップをチームにもたらした。

1995年、アフリカ人として初のバロンドールを受賞し、同年にFIFA選出の世界年間最優秀選手賞も受賞[1]。最後に自身3度目(89年、94年、95年)となるアフリカ年間最優秀選手賞と、この年の個人タイトルを総なめにした。



GEORGE WEAH : BEST-OF PARIS SAINT-GERMAIN


マルコ・ファン・バステンの後釜として加入したACミランでは数多くのゴールをあげた。驚異的な身体能力を誇り、「リベリアの怪人」と呼ばれた。その後は膝の怪我等も有り、99/00シーズン途中にチェルシーFCに移籍。以降マンチェスター・シティFC、マルセイユ、アル・ジャジーラと渡り歩き2002/2003シーズンをもって現役引退した。

内戦で傷ついた祖国リベリアの為にジョージ・ウェア基金を設立するなどしてリベリアのユニセフ親善大使も務めている(大統領立候補の際、規定により一時的に大使を辞めている[2])。

2008年1月、日本の福島県社会人リーグ3部西のバリエンテ郡山の総監督に就任したが、来日は就任会見時の1度のみで、シーズン開幕後に訪日することはなかった。同クラブは不祥事のため2008年シーズンをもって運営会社が解散。ウェアも事実上退任した。



George Weah Tribute.



リベリアの位置



George Weah | Best Goals Ever!


リベリア内戦の1990年以降、ナイジェリアとガーナ主導の西アフリカ諸国平和維持軍 (ECOMOG) がリベリアに到着する以前は、アメリカの影響力や関係が最も強かった。内戦勃発後、アメリカの軍事介入を求める声が強くあったが、アメリカは対リベリアの優先関係などの見直しを宣言し、リベリア内戦に介入しないと宣言した。アメリカは、ナイジェリアやガーナのECOMOGによるリベリア介入を支持した。またリベリアの内戦は、リベリア付近のECOWAS諸国同士の緊張ももたらしている。リビアとコートジボワールとブルキナファソは、国家の制圧を巡って、内戦を引き起こしたリベリア国民愛国戦線 (NPFL) を支持していたが、ECOMOGとNPFLは対立していた。その為、NPFLを支持していた他のECOMOG諸国(コートジボワールやブルキナファソなど)との間で、ぎくしゃくした関係であった。隣国シエラレオネとは姉妹国的な存在だったが、NPFLがシエラレオネ内戦の原因である革命統一戦線 (RUF) を支持していた為、 関係が悪化していた。2003年に再び内戦が起こった時、NPFLのテーラー大統領に対してついにアメリカが圧力を加え、小規模で軍事介入する(後はほとんどECOMOGに任せた)形で内戦は終結した。
国際機関への加入については、国際連合の原加盟国であり、アフリカ連合 (AU) には、その前身のアフリカ統一機構 (OAU) 時代から加盟している。(Wikipedia)



WEAH!! WEAH!!! WEAH!!!!! WEAAAAAAAHHHHHH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



George Weah Top 20 gols



エネルギーを考える ~ 熱エネルギーをうまく使う

2018-01-17 07:26:09 | インポート

太陽光集光はうまいシステム 洋上でも可能


エネルギーと聞いて 最初に浮かぶのは
熱エネルギー



出典 www.gettyimages.com


照りつける殺人的太陽


真夏のあの暑さ あれを使う


イラクなんかだと気温50度になる

こんな猛烈なエネルギー


太陽熱温水器
屋根の上に水を張って暖めるやつ

昔からある
あれでもかなり省エネ
電気で湯沸かすよりは



出典 www.gettyimages.com


ビルの屋上に貯水池をつくり
暖めてお湯に使う
さらに降下させて発電する
そのほかいろいろ用途がある
ニッチな発電や省エネを重ねると
かなりの効果が上がると思う

どうやって電気を省くか
あるいは作るかは これからも かなりの課題だ

電気自動車が普及すると  電気が足らなくなる


何かを暖める
材料、物質
その性質でそこから新しいエネルギーが
生まれないか

このあたりはまだまだ知らないことが
多く

いろんな可能性がある
と思う



出典 www.gettyimages.com



デイサービスが保育所も兼ねるアイデア~「宅幼老所」が全国で広まる

2018-01-17 07:24:36 | インポート

すごく いいアイデアだと思います


難しいポイントはどの辺りでしょうか

そのあたりが分かれば


なぜもっとマスコミでも話題にならないのかな

拡散させてほしい


一挙両得




すばらしいアイデア!!


こんなふうに、お年寄りと子どもたちが、
和気あいあい楽しく過ごしています


以前にテレビの特集で見たものが拡大していました


すごくいいアイデアだなと思ってみていた
今は国も後押しして全国に100近くあるようです。
さまざまな形があり、法的整備も整いつつある


無口で一人寂しく日常を過ごしている高齢者の方も、子ども達 が来ると生き生きとする。


宅幼老所について PDF
全国の実施例や、その詳しい仕組みについて、詳細に解説されています。
わかりやすい図が付いています。


実際、お年よりは介護士たちとだけでいるより、
何倍も子どもといたほうが、元気も出て手取り足取り
助けたいという思いは生きる力も増す




その時に、赤ちゃんからお年寄りま
で、障害があってもなくても、誰でも気軽にいつでもいつまでも
利用できる「富山型デイサービス」と出会い、自宅を改装して開
設しました。現在は、自宅すぐ近くに新しく建築した建物で活動
を行っています。 (富山市、デイケアハウスにぎやか)
出典 上記PDFより デイケアハウスにぎやか
こんなふうに簡単に、自宅を改装して始められます




子ども達が近くにいるだ
けで、高齢者の方々は笑
顔になります。子ども達
は頭をなでられたり、握
手を求められるとうれし
くて、いたわりの気持ち
を持つ事が出来るように
なります。 (ボーナビール二本松、二本松保育園)
出典 上記PDFより




さらに真似をして、全国で広がることを期待します


ただのデイサービスより、ぜったいに いい!


全国の例
行徳ケアハウス翔裕園・行徳デイサービス翔裕園・すえひ
ろ保育園【千葉県市川市】

○ ボーナビール二本松・二本松保育園【神奈川県相模原市】

○ デイケアハウスにぎやか【富山県富山市】

○ ふじ保育園・丹南デイサービスセンター【福井県鯖江市】

○ 宅幼老所 おら家【長野県野沢温泉村】

○ デイサービス長者の森、グループホーム長者の森、ショー
トステイ長者の森、保育所もりのくまさん【静岡県焼津市】

○ 宅児老サロン「いこい場」 【兵庫県香美町】

○ 宅幼老所 あゆみのいえ【兵庫県尼崎市】

○ 鳥取ふれあい共生ホーム照陽(てるひ)の家【鳥取県米子市】

○ デイサービスぬくもいの家「葦の里」 【佐賀県嬉野市】

○ 多機能型事業所みのり、認可外保育施設ありんこ園、学童
保育とら太、ふれあいホーム、ふれあい農園、療育サークルと
ら太の会(なかま)【熊本県八代市】

○ わったー家【沖縄県那覇市】


ここに 子ども食堂なんかも併設すると 一箇所で全部でき みんなが集まる !



もし俺が総理だったらシリーズ ① ~ 財政政策編

2018-01-07 09:31:52 | インポート

財政政策とは、税金を使って、国民のために何を作るかということ



出典 www.flickr.com


もし俺が総理だったら ~妄想してみた



出典 www.flickr.com


今の日本は、あまりに土木、建築、インフラにお金を使っている

リニアなんて、お金が余った頃ででいいよ
先に外国に作って、お金を稼げばいい

東北に防潮堤をすごいお金で作っている
でもあんなもの役に立たなかったでしょ
避難を徹底するのがいい

もう美術館はやまほどある
田舎で廃校になった校舎を利用して、市民イヴェントをやればタダ


要は工夫次第ってこと


では何にお金を使うか?


徹底して福祉、社会保障、教育だ!


社会保障費はもう増えまくるのはわかっている

だが有効な手は打ててない

だから早めに対処するんだ
いまから制度を変える

介護士の給料は思い切って3万円上げる
保育士も同じ
医療費もやはり累進性をとりいれて
お金のある人には大目に払ってもらう
教育費もそうする
そうしないとやはり
お金が足らないから


もっと学校に人を!


それに教育も、大事なところにお金がはいってない
今中学の教師が死ぬほど忙しいのは
みんな知っているでしょう
あの状態で、いじめ対応なんて
満足にできるわけがない
あれこれ計画だけしても、
人をもう少し入れないと
対応できない
もっと教育に人を!



子ども食堂の次は子どもカフェ

2018-01-03 09:40:24 | インポート

いろいろ 考えた


勉強だけでない、こどもの居場所を



出典 www.gettyimages.com



出典 www.gettyimages.com


ちょっとお洒落な雰囲気も、いいんではないでしょうか


居場所づくり
これは非常に大事

何となく集まり
学んだり遊んだり
それだけで
人は育つ


午後、学校の後、なんとなく集まってくる
帰るのも自由、戻るのも自由

ただ集まって時間をすごせる空間
そういうものが
必要だ


子どもたちはとっても大事、これは大人なら分かるでしょう


遊びもものすごく大事だ
トランプとか鬼ごっこで
学ぶこと多いね



出典 www.gettyimages.com


実は似た場所がある 宅幼老所


老人ホームに保育所を併設した場所が、
全国で広まりつつあります


<宅幼老所>高齢者や障害者、子どもを地域で支える「宅幼老 ...


宅幼老所の取組 - 厚生労働省


とってもいい雰囲気で、お年寄りにとっても

子どもにとっても、いい効果のよう

勉強も 教えてもらえます



出典 www.gettyimages.com


日本全国でつくろう 宅幼老所と 子どもカフェを