NAVERまとめyohtapのブログ

yohtapで書いていたまとめサイトの記録。

温暖化ストップのため経済成長を止めるか(1)

2019-09-22 11:43:00 | インポート

国連スピーチで、一気に有名になった


また大きな台風で、ニュースを見ているほうまでグッタリ
台風の通り道になってしまい、また来年も来ると思うとどうしたらいいのか
途方にくれた人も多いだろう



出典 www.aflo.com


スウェーデンの少女グレタ・トゥンベリさんの呼びかけで、全世界で同時にパレードがあった
温暖化ストップのために何ができるか
国連でのスピーチは、出席者小泉進次郎に、もっとも心に突き刺さった言葉、と言わしめた


左翼たたきで経済成長万能論を言う人たちは
この視点を忘れている


これ以上の経済成長は、自然を破壊するか


温暖化は止められるものなのか


アマゾン大火災、パリで40度、マドリード洪水


成長は不可能でない
色んな技術で自然に成長するだろう
しかしそのルート、通り道
どういうルートで成長するかを
ヒトの力で調整することを
あきらめるべきでない
トゥンベリさんはいう「大量死滅が近付いているのに、あなたたちが話しているのは『お金』なのよ!」


何のための経済成長なのか


ヨーロッパは短期的損失を被ってでも
一気に電気自動車化をすすめようとしている
日本はわざと遅らせている
燃やす経済、日本のネオンの洪水、地方の暗闇、
考える力を、われらは封印してないか
企業がもうけすぎないこと
拡大しすぎないこと
拡大しすぎるということが、
しょっちゅう起こる
拡大投資が当たり前と誤解されている
むしろシステムを維持することを
第一目的とすべきだ


戦争とか言ってる場合か?


我々はジェットコースターに乗っていて、
急に止められないし進路を変えられない
それが事実としても
呆然とそのスピードに
目をくらまされているだけでは
日本にも、韓国にも、中国にも、頭のいい人、
心のいい人はいっぱいいる
国の問題じゃない
そういう人たちをつないで新しい動きを実現しよう



出典 www.aflo.com



出典 www.aflo.com



弱いものを救う仕組みをつくれるか

2019-09-22 11:39:05 | インポート

いろいろ考えるのは無駄ではない


よく弱いものに構っていると成長が遅くなると言われる


それは正しいか
一面正しいが、物事には多面性がある
様々なアプローチを試してみると変わる
考え方が単純で悪い
貧しい老人や子供たちにこれ以上社会保障を続けると
日本の成長が妨げられると思う人たちがいる
それは一面的な見方
中間層、つまりそこそこ暮らせる人を増やすと
経済は良い循環になる
この話は真実、間違っていない
どうすればそうできるか



出典 amanaimages.com


いま、仕組みが企業収益優先になった


システムとして、企業のポケットに
どんどんお金がたまる仕組みになっている
もう雪だるまのように膨らんでいる
お金は血液で、一か所にたまると脳溢血になる
優秀な企業と言う脳にお金がたまっても
その商品を買う手足がやせ細っている


実はもう、ヒトがかなりお金の流れをコントロールできる


IT技術が進んで、
どのくらい再分配すれば、一番好景気になるかも
計算で出てくるはずだ
キャッシュレス決済になったから
誰がどのくらい使うかすぐ把握でき
データとして分析できる



出典 amanaimages.com


計算では、もっと分配したほうがよいと出る
金持ちすぎる人が貯蓄し、マネーゲームに投資してしまう部分が、
実体経済としては死んでしまう
貧しい人は必ずほとんど消費する
その分景気が良くなる
貧し人がいないほうが、
経済にとっても社会にとっても
どれだけいいことが多いか
想像してください