二人で大阪城へバスで行った。
大手前で降りて堀を見ればカワウが居た。
流石に魚をゲットするのが旨い。
カワウの潜水を上から見るのは初めてだ。
大きな鯉も泳いでいた。
ヒイラギに実が成っていた。
ブルーベリーのようだったので一つ食べてみた。
種が多くてまずかった。
教育塔の方から鳥を探したが、キビタキもマミチャも見つけることは出来なかった。
沖縄復帰の森も静かだった。
桜広場へ行く途中の坂道でコゲラの幼鳥が居た。
お母さんが餌を持ってきてくれるのを待っているようだが、中々来てくれない。
ヘリポートで鳥を探していたら目の前をスーッとトケンが飛んでいった。
つい見とれてしまってシャッターを押せなかった。
タイサンボクが咲いていた。
雁木坂でコバンソウが咲いていた。
神社裏へ行っても六番櫓へ行っても何も居ない。
愛の森にヘビイチゴが赤い実を付けていた。
綺麗な実だったので食べてみた。
ペッペッ、とてもまずかった。
エナガの若が来てくれた。
とても暑かったが、相棒がアイスを買ってきてくれたので、やっと生き返った。