続編。
大阪城へ行った。
飛騨の森、CMさんは誰も居なかった。鳥も居なかった。
梅林へ行った。平日にも拘わらず外国人も多く大変な人出だった。
水仙も綺麗に咲いていた。
鳥はと言うとトラツグミとシロハラだけ。
市民の森も西の丸庭園も鳥撮りカメラマンは殆ど居なかった。
続編。
大阪城へ行った。
飛騨の森、CMさんは誰も居なかった。鳥も居なかった。
梅林へ行った。平日にも拘わらず外国人も多く大変な人出だった。
水仙も綺麗に咲いていた。
鳥はと言うとトラツグミとシロハラだけ。
市民の森も西の丸庭園も鳥撮りカメラマンは殆ど居なかった。
天気予報では一日中ド晴れだったのに、朝の桜宮高前は曇っていて寒かった。
それでもベニマシコは直ぐに出て来て、楽しませてくれた。
その後も沢山出てきたらしいが、昨日のミコアイサが気になりワンドへ。
可成り近いワンドにエクリプスが1羽と隣のワンドにパンダが♂2羽とエクリプス2羽が居た。
1羽が大きな魚を咥えて走り出した。
苦労しながら飲み込んだ。
いきなり飛んだ。
その後、大阪城へ梅の開花状況を見に行った。
その話は次の回へつづく。