大阪城です。
コゲラが近くに来た。
そこへエナガが飛んできた。
今日は大好きなコゲラとエナガが同時に撮れて大満足。
他にエゾビタキ、キビタキ、オオルリ、コムクなどを撮った。
阪神タイガースが18年振りのリーグ優勝!!
<ARE>が現実になって良かった。
感無量です。
大阪城です。
コゲラが近くに来た。
そこへエナガが飛んできた。
今日は大好きなコゲラとエナガが同時に撮れて大満足。
他にエゾビタキ、キビタキ、オオルリ、コムクなどを撮った。
阪神タイガースが18年振りのリーグ優勝!!
<ARE>が現実になって良かった。
感無量です。
ムクドリの群れ中によく見るとコムクドリが混じっていた。
高い木の奥の方なのでよく見ないと解らない場所です。
画面では2羽ですが数羽居るようです。
今季初見でとても嬉しい。
次はノビタキが来てくれるかな?
ギンナンの実が撓わに稔っている。
日中は未だ未だ暑い日が続いているが、やはり季節は確実に進んでいるのだなぁ。
赤川は今、雀・ヒヨドリ・鳩・鴉・椋鳥・カルガモ・ツバメ以外鳥らしい物が見付からない。
水路に飛んでいるギンヤンマを狙ってみた。
コレが思ったより素速っこく、ツバメ並みに手こずる。
ムキになってシャッターを押していたが、中々面白かった。
葛の花が咲いている。
暑かった夏もいよいよ終わりが近づいてきたことを感じる。
今日は地元の赤川を一回りしたが、特に何も居なかった。
コガモの池も赤い菱の葉がびっしり。
それでもダイサギとアオサギが居た。
ホテイアオイの花が咲いていた。
堤防はほぼ丸刈り状態に除草されていた。
豊里大橋の方へ自転車を漕いでいると突然後ろからチョウゲンボウが…
慌ててカメラを構えるも自転車に乗ったままでは旨く撮せない。
堤防で何かを探していたようなので、自転車を降りてカメラを構えると飛んで行ってしまった。
雨が降りそうになってきたので急いで帰るが、土砂降りになってきたので城北大橋の下で雨宿り。
余り濡れなくて良かった。
相棒はハイタカ島でコサメビタキにあったそうだ。
最近我が家のベランダ近くにイソヒヨドリが来てくれる。
♂と♀でお互い良い声で呼び合っている。
夜中でも通路の廊下に入って来て、廊下で動いているカメムシを捕っている事がある。
嬉しい訪問者だ。