職場の共済組合主催の日帰りバス旅行に参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/86db586817b59d004fa4bfd86e8ea4fe.jpg)
今回参加者が少なくて、小型バスで移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/9edea7ce0a659e83de698ba80d5f0246.jpg)
台風22号の影響で昨日から今日未明にかけて土砂降り。夜が明けてからも時折パラパラと降ってくるあいにくのお天気でした。
まずは福岡県久留米市田主丸にある「紅乙女」という焼酎の工場見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/34e3f8b417155947c61afe93fda0a0c7.jpg)
駐車場から建物の左側に抜けて蒸留所の見学。でしたが、写真撮り忘れました・・・
「マッサン」のウイスキー工場を思い出しましたよ。
お次はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/61522d2568b66168b3e39407d930dab1.jpg)
河童の足跡をたどって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/e48a90da040fe1d1d5ac4e8cc9e31295.jpg)
蔵に到着。
中はこんなん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/c84941250a4ebd0cd7e7ce2cdb51dbeb.jpg)
焼酎の樽がいっぱい。とてもいい匂いでした。
お土産はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/805aad66514de6825dae187610119af4.jpg)
焼酎工場の売店![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/1aa9a42794f7cb576ef39c2beded6894.jpg)
でお菓子を買ってしまった。
そして、昼食会場へ。
当初は焼酎工場の近くで昼食の予定でしたが、台風の進路次第では中止になる可能性もあったため予約が確定できず、前日の予約でもOKのところに急遽変更になったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/14d8bd66f35aa8b70552f61483bb8050.jpg)
「大原八幡宮」の駐車場から下ります。何故か大分県日田市まで行っちゃいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/a581ca3d098345a6ac0c60b8595c8e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/f6282a5d69d57a978fe1f1e1e39142d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/0eb9d634e55bf6083e81f01de4d3d965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/2222c5738cc33ff277be801c6a6b595f.jpg)
渡り廊下のような道で別棟につながっていました。
「大はら茶屋」の「はなてぼ弁当」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/7fa8e0aeefa6cff9e66368555bf3307e.jpg)
これにご飯と味噌汁が付きます。一番手前の白い粒々は、実の付いた稲穂を素揚げ(たぶん・・)して軽く塩を振ったもののようでした。米がはじけて白い粒々になってます。美味しかった~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/dbbfa2dc23f50323a72ea6fee0ccf63d.jpg)
お部屋の周りは竹林で、なかなか風情がありました。
入口です。
食後は本日のメインイベント!福岡県朝倉市で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/65678ba6a651b054684233b3995cf0ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/fd64dea4ea8bebea200cceaeb161e2e1.jpg)
「リンゴ狩り」!!農園周辺では雨が上がって曇り空、少し肌寒かったです。地面がぬかるんでたけど、用心すれば靴もたいして汚れません。
シナノスイートという品種をもいできました。手でポロリともげます。おおおおお~~~~ ハサミ要らないのね。
2kgまでは共済組合から代金支払い済みだそうで、もいだ後に重さを量って2kgをオーバーした分が自腹になります。わたくし、用心してこんだけにしました。(大きさ比較のために長財布置いてみました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/59/2bd10690dff17396a50561a0df535dc3.jpg)
にゃんとにゃんとっっ、2050gですよ、ふっふっふ。手出し30円でした。
お留守番の2にゃんず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/c9444f5c35cb7a7d4ea4e4c60d5b04ed.jpg)
りゅーとのっちゃんにお土産は??
・・・・・すんまっせん、無いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/86db586817b59d004fa4bfd86e8ea4fe.jpg)
今回参加者が少なくて、小型バスで移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/9edea7ce0a659e83de698ba80d5f0246.jpg)
台風22号の影響で昨日から今日未明にかけて土砂降り。夜が明けてからも時折パラパラと降ってくるあいにくのお天気でした。
まずは福岡県久留米市田主丸にある「紅乙女」という焼酎の工場見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/34e3f8b417155947c61afe93fda0a0c7.jpg)
駐車場から建物の左側に抜けて蒸留所の見学。でしたが、写真撮り忘れました・・・
「マッサン」のウイスキー工場を思い出しましたよ。
お次はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/61522d2568b66168b3e39407d930dab1.jpg)
河童の足跡をたどって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/e48a90da040fe1d1d5ac4e8cc9e31295.jpg)
蔵に到着。
中はこんなん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/c84941250a4ebd0cd7e7ce2cdb51dbeb.jpg)
焼酎の樽がいっぱい。とてもいい匂いでした。
お土産はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/805aad66514de6825dae187610119af4.jpg)
焼酎工場の売店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/1aa9a42794f7cb576ef39c2beded6894.jpg)
でお菓子を買ってしまった。
そして、昼食会場へ。
当初は焼酎工場の近くで昼食の予定でしたが、台風の進路次第では中止になる可能性もあったため予約が確定できず、前日の予約でもOKのところに急遽変更になったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/14d8bd66f35aa8b70552f61483bb8050.jpg)
「大原八幡宮」の駐車場から下ります。何故か大分県日田市まで行っちゃいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/a581ca3d098345a6ac0c60b8595c8e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/f6282a5d69d57a978fe1f1e1e39142d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/0eb9d634e55bf6083e81f01de4d3d965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/2222c5738cc33ff277be801c6a6b595f.jpg)
渡り廊下のような道で別棟につながっていました。
「大はら茶屋」の「はなてぼ弁当」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/7fa8e0aeefa6cff9e66368555bf3307e.jpg)
これにご飯と味噌汁が付きます。一番手前の白い粒々は、実の付いた稲穂を素揚げ(たぶん・・)して軽く塩を振ったもののようでした。米がはじけて白い粒々になってます。美味しかった~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/dbbfa2dc23f50323a72ea6fee0ccf63d.jpg)
お部屋の周りは竹林で、なかなか風情がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/5a79dbc9af6230b6f0ae05eced354198.jpg)
食後は本日のメインイベント!福岡県朝倉市で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/65678ba6a651b054684233b3995cf0ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/fd64dea4ea8bebea200cceaeb161e2e1.jpg)
「リンゴ狩り」!!農園周辺では雨が上がって曇り空、少し肌寒かったです。地面がぬかるんでたけど、用心すれば靴もたいして汚れません。
シナノスイートという品種をもいできました。手でポロリともげます。おおおおお~~~~ ハサミ要らないのね。
2kgまでは共済組合から代金支払い済みだそうで、もいだ後に重さを量って2kgをオーバーした分が自腹になります。わたくし、用心してこんだけにしました。(大きさ比較のために長財布置いてみました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/59/2bd10690dff17396a50561a0df535dc3.jpg)
にゃんとにゃんとっっ、2050gですよ、ふっふっふ。手出し30円でした。
お留守番の2にゃんず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/c9444f5c35cb7a7d4ea4e4c60d5b04ed.jpg)
りゅーとのっちゃんにお土産は??
・・・・・すんまっせん、無いです