気がつけば5月…
やっと当たったキャンディバッグの講座
両面テープでくっつけて、リボンを輪にする
輪にしたAのリボンは
中表にして上下にも両面テープ
こんな感じ
さらにリボンと同じ色のサテンリボンを貼る
その上に更にリボン接着用の両面テープを貼って準備オッケー
真ん中に山2つ作ったAのリボンを、三つ折りしたBのリボンの中心に置き、
形を整える
こちらは先生が作られた見本
かなり久しぶりである。
なんかいろいろリニューアルしとる…
レトロな衣装を着て園内散策とか写真撮影とかできます
途中でお茶した所
席が窓と向かい合わせになっててナイス
注文してから来るまで長かった「紫陽花ゼリーソーダ」
メインのグラバー邸
壁の色や室内装飾など、いろいろ変わってた。
「琴海堂」の看板発見!!
サボりすぎやろう
てことで、
3月のことから載せます。
3月20日
やっと当たったキャンディバッグの講座
机の上には使うもの(各人共通)がセット、
左にある既製品のバッグにリボンを付ける
この中から好みの色のリボンを選択
オレンジかピンクか迷った挙句、私は右下の緑を選択(全然違うやん…)
幅広のリボンと、同色のサテンリボンがセット
幅広のリボンは、予め用意されていた長さを決める紐に合わせて裁断し、印(マステ)を付ける
幅広のリボンは、予め用意されていた長さを決める紐に合わせて裁断し、印(マステ)を付ける
裏にしてそれぞれの端っこに両面テープ(片側だけね)
両面テープでくっつけて、リボンを輪にする
輪にしたAのリボンは
中表にして上下にも両面テープ
裏返し(外表)にして両面テープを剥がして接着
BとCは輪にするだけ
こんな感じ
次はバッグの下準備
出来上がったリボンを付けるために、両面テープを貼り(下地用のかなり強力なもの)
さらにリボンと同じ色のサテンリボンを貼る
その上に更にリボン接着用の両面テープを貼って準備オッケー
いよいよリボンの製作
真ん中に山2つ作ったAのリボンを、三つ折りしたBのリボンの中心に置き、
BでAの真ん中を包むようにひと結び
裏はこんな感じ
Cのリボンを結び目に通して
形を整える
浴衣の作り帯みたいで楽しかった♥
バッグに貼り付けて完成
なかなか良いではないかっ(自画自賛)
バッグに貼り付けて完成
なかなか良いではないかっ(自画自賛)
こちらは先生が作られた見本
作ってから、リボンをバッグの幅いっぱいにした方が見栄え良くカワイイ、と判断されたとのことで、生徒作品はバッグの幅いっぱいにしたリボンが付きました。
参加者全員の作品がこちら
参加者全員の作品がこちら
色違いとはいえ、同じ材料で同じ作り方しても個性が出ますね
1日講座終了後、グラバー園散策
だって第3日曜日は市民無料だったから〜(セコい!)
かなり久しぶりである。
なんかいろいろリニューアルしとる…
レトロな衣装を着て園内散策とか写真撮影とかできます
今回は1人だったしあんまり時間がとれなかったし、で断念
桜はまだ早かった
桜はまだ早かった
でっかいワンちゃんたちが可愛かったので一緒にパチリ
途中でお茶した所
席が窓と向かい合わせになっててナイス
注文してから来るまで長かった「紫陽花ゼリーソーダ」
味はいまいち…
メインのグラバー邸
壁の色や室内装飾など、いろいろ変わってた。
グラバー邸以外はほとんど手付かずなのか、あちこち老朽化していた。
要らんコトに使うお金があるなら…と思ってしまったよ。IRやらホントに要らないし。
追記
追記
グラバー園に登る坂道の途中に
「琴海堂」の看板発見!!
こちらでも出張販売されてたの?!
帰りに買おうと思ってたら、帰る頃には撤収されてました…