くにやんの日記

日頃感じたことを日記に託します。

恒例石臼杵搗き餅

2007-12-31 08:47:10 | Weblog
毎年年末の30日にドンタの工場で仲間が餅米持ち寄って、餅を搗いた

つきたてのお持ちに大根下ろしをまぶして食べる餅は格別です。

その場に居た人だけの特権だ

一昨年、搗き上がった餅を捏ね場に持っていく間に段差に躓き炉泥まみれとなる出来事があったが今年はハプニングは起きなかった


と思いきや

営業車で出かけていて、荷台にファンヒーターを積んだのを忘れてた

帰宅中、ファンヒーターが転倒して餅に掛かって10個程の餅がダメに

なったぁぁぁ

でも二臼搗いたので6人で正月越すには充分です


最後の最後までいろんな事起きます。


来年こそはサプライズは有ってもハプニング、トラブルが無いような年

になったらいいな

多くのマイミクの皆様、今年も応援励ましありがとうございました
来年又、宜しくです( ̄▽ ̄)ノシ

time is money?来年こそはこの教え実行しよう♥(。・v・。)♥

2007-12-30 07:35:36 | Weblog
去年の12月28日に書いた日記やけど、改めて読んだら、今年このことを意識して考えて行動すればよかったのにと反省する事ばかりでした。

来年は心に刻み込んで生きていこう


と云いながら来年も同じこと書いてたりしてぇぇ



♡*゜¨゜゜・*:♡*゜¨゜゜・*:..。♡* ♡*゜¨゜゜・*:♡*゜¨゜゜・*:♡*


次のような銀行があると、考えてみましょう。
その銀行は、 毎朝あなたの口座へ86,400ドルを振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
つまり、 86,400ドルの中で、あなたがその日に使い切らなかった金額は、すべて消されてしまいます。
あなただったらどうしますか。もちろん、毎日86,400ドル全額を引き出しますよね。

僕たちは一人一人が同じような銀行を持っています。
それは時間です。

毎朝、あなたに86,400秒が与えられます。

毎晩、あなたが上手く使い切らなかった時間は消されてしまいます。

それは、翌日に繰り越されません。

それは貸し越しできません。

毎日、あなたの為に新しい口座が開かれます。

そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまいます。

もし、あなたがその日の預金を全て使い切らなければ、

あなたはそれを失ったことになります。

過去にさかのぼることはできません。

あなたは今日与えられた預金のなかから今を生きないといけません。

だから、与えられた時間に最大限の投資をしましょう。

そして、そこから健康、幸せ、成功のために最大の物を引き出しましょう。

時計の針は走り続けてます。今日という日に最大限の物を作り出しましょう。

1年の価値を理解するには、落第した学生に聞いてみるといいでしょう。

1ヶ月の価値を理解するには、未熟児を産んだ母親に聞いてみると いいでしょう。

1週間の価値を理解するには、週刊新聞の編集者に聞いてみるといいでしょう。

1時間の価値を理解するには、待ち合わせをしている恋人たちに聞いてみるといいでしょう。

1分の価値を理解するには、電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう。

1秒の価値を理解するには、たった今、事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。

10分の1秒の価値を理解するためには、オリンピックで銀メダルに終わってしまった人に聞いてみるといいでしょう。

だから、あなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう。
そして、あなたはその時を誰か特別な人と過ごしているのだから、十分に大切にしましょう。
その人は、あなたの時間を使うのに十分ふさわしい人でしょうから。
そして、時は誰も待ってくれないことを覚えましょう。昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。

明日は、まだわからないのです。

今日は与えられるものです。

だから、英語では『今』をプレゼント(=present)と言います。




「時は金なり」 では答えとして不十分。と中学校時代の恩師が話していた。当時はわからなかったが、今はまさにその通りだといえる。


♡*゜¨゜゜・*:♡*゜¨゜゜・*:..。♡* ♡*゜¨゜゜・*:♡*゜¨゜゜・*:..。



今年、周りで命に関わる病気する人が多かった、今まで生きてきた時間より多分残りの方が少ないと想うので時は金なり、時間を上手に使う年にしたいです


来年も宜しく

毎年のことやけど

2007-12-29 21:41:58 | Weblog
4日前までは、クリスマス気分も有ってどの家庭ものんびりとした気分だ

ったようだが、一夜明けた今日は、打って変わって、慌ただしい年末モ

ード突入!!!!



蛍光灯交換や以前から映らなくなってたBSの調整やらいわゆる雑用が

増えて来たぁぁ



年末年始の休みで蛍光灯器具を取り外して綺麗に掃除する家庭もあるが

バラバラに分解して組み立てきれずに駆け込んでくる人も多い


カレンダー配りも一段落したけど雑用で又走り回る年末になるんだろう





天気は今日、日中18度で暑いくらいやったぁぁ

でも夜は冷えてる

晦日と大晦日は寒波がやってくるらしい

雪の鐘撞きになるのかなぁぁぁ   ごぉぉぉぉぉぉ~ん

23日のLLD11の報告

2007-12-26 22:49:03 | Weblog
ライブは観るものじゃない

ライブは演るものだぁぁぁぁ


以上報告終わり(。-`д-)ケッ








呑ちゃんも演奏できる場が出来て活き活き演っとうたぁぁ
しかも本職のギター

アヤも急遽のクリアサイトの応援で、練習時間も少ないのにばっちり叩いてたし『フットルース』のリズムは心地よかったね


東京組(ピート、ヨネ、ゼロワン)と福岡組(サニー、呑、まりしゃん)のバンド!!名前忘れたぁぁ


GSのサウンドに乗って、思わず『ガソリン満タン』って云いそうになったよ

ピートさんが『トンネル抜けてぇぇぇ』で始まった曲

サイケで 派手で 跪いて マシンガン弾き
あれが生で観るダァーダァーのサニーかぁぁぁぁと嬉しくなったねぇぇぇ


じゃあ歌ってるのはくに??!!と想ったほど弾けていたよ

でもこの日サニーちゃん38.5度の熱だして最悪のコンディションで演ったぁぁ


出番が終わったら早々に帰宅しよったけんよほど疲れたんだろうね



やっぱり…

ライブは演るものだぁぁぁぁ

で、癌で入院治療中で二泊三日の外泊許可取ってドンタがエマバンドのメンバー急遽呼んで

開演30分前に5~6曲ドラム叩いたよ

抗ガン剤うちながらの演奏バカとしか言いようがないが

出来るから凄い

じゃ俺もと想ったが、この日は耳より喉がガラガラ現のないギター弾いてるようなもんで俺のサプライズはなかったぁぁ


次は必ず出るぞぉぉオーーー

5月の復帰を目指そう


LLD11参加バンドの皆さんお疲れ様でしたぁぁ

2007年回想 5 ファイナル

2007-12-24 08:23:53 | Weblog


9月になっても終わっても真夏並みの気候

夏バテも出来ない状況やったぁぁ

ランちゃんのイベントに参加させて貰ってまた、若いミュージシャンと知り合うことが出来て音楽のありがたさを痛感した時でした


10月は娘のふしだらな行為(俺が云えるのかぁぁ)ではあるが新しい命の誕生で心待ちにしていたが…

願いむなしく爺ちゃんになることはありませんでした

でも、継ぎに繋がる結果が出たという事で、それはそれで無駄にならなかった命に感謝しました


で、ダァーダァー初の遠征ツァーLLDイーストに参加させていただき、東京ライブ演れましたぁぁぁぁ

東京もんの度肝を抜いてきちゃりましたぜぇぇぇ(⌒▽⌒)アハハ!

楽しかったなぁぁ東京


小学校以来の友人なおちゃんが五十歳の若さでこの世を去り、癌との三年間の戦いに終止符を打っての永眠

辛かったなぁぁ

又このころから、俺の喉もおかしくなって、耳が聞こえない状態に陥りました

不幸毎がつづいたので病院には行きましたが大きな病じゃないってことで今に至っているけど、春が待ち遠しいです


11月も明徳会の後輩が45歳の若さでこの世を去り、俺の音楽人生を共にしてきた、サルトリーのドンタも舌癌を患うしドンタを通しての友人も胃ガンの末期、マイミクさんの家族の方も何人か

悲しみ続きの2007後半でしたぁぁぁ


12月も気を落とすひびが続きましたが、俺得意の開き直り精神で、哀しいこと辛いこと、それぞれの人が闘ってる姿に奮起して、来年は楽しく、笑いの絶えない年にしたいと、頑張ってる現状です。


今日はドンタ主催のLLD11の日

これから会場に向かいます。

俺やドンタは出場しないけど会場の隅っこから熱い視線送りまくってきます

成功を祈りたいです

2007年回想 4

2007-12-23 10:10:24 | Weblog
7月、8月は記録的な猛暑気温40℃を超えた地域もあったぁぁ

しかし、エアコンは想ったほど販売できず、ただ暑い日を送っただけのようだったぁぁなぁ


やっぱり想いに残るのは高校柔道最後の年で靱帯損傷の大怪我から復帰

しての金鷲旗大会、先鋒でのノリ君の五人抜き


有名なオリンピック選手でもなかなか居ない気論を達成できたことやね


LLD10では久し振りのダァーダァーフルメンバーでもライブも出来

て、他のイベントの誘いも受けたね

東京でも演奏も誘われて、凄く弾けたステージでした


DVDも俺の全国のマイミクの希望者に貰っていただいて楽しかったっ

て評価して貰ったことも嬉しい限りでした。

ライブの為に8ヶ月伸ばした髪も終了後に切って、久々のおサルタンカット涼しいかったぁぁぁぁ


NHKオヤジバトルに応募するも落選

やっぱり下品なバンドは審査で落とされるやろうね


来年も行くぞと決めた佐賀の七山滝登り

これも楽しいかったぁぁぁ

7月、8月は記録的な猛暑気温40℃を超えた地域もあったぁぁ

しかし、エアコンは想ったほど販売できず、ただ暑い日を送っただけのようだったぁぁなぁ


やっぱり想いに残るのは高校柔道最後の年で靱帯損傷の大怪我から復帰

しての金鷲旗大会、先鋒でのノリ君の五人抜き


有名なオリンピック選手でもなかなか居ない気論を達成できたことやね


LLD10では久し振りのダァーダァーフルメンバーでもライブも出来

て、他のイベントの誘いも受けたね

東京でも演奏も誘われて、凄く弾けたステージでした


DVDも俺の全国のマイミクの希望者に貰っていただいて楽しかったっ

て評価して貰ったことも嬉しい限りでした。

ライブの為に8ヶ月伸ばした髪も終了後に切って、久々のおサルタンカット涼しいかったぁぁぁぁ


NHKオヤジバトルに応募するも落選

やっぱり下品なバンドは審査で落とされるやろうね


来年も行くぞと決めた佐賀の七山滝登り

これも楽しいかったぁぁぁ

2007年回想 3

2007-12-22 22:21:28 | Weblog
五月は日記のネタが見つからない日が多かったので、志免弁講座を日記

上で開講したんだが



九州以外のマイミクさんには受けたが、地元のマイミクからは志免弁な

んかあるものかぁぁぁなどと評価が二分した

それでも、懲りずに二ヶ月ほど開講したんだが、俺も飽きたのか

開講の予定がない


気が向いたら又書きますね志免弁講座



7月14日LLD9ビートスティーションでダァーダァーも正式面子で

ライブ演るのは一年半振りやったかなぁぁぁ


やっとアヤの正式加入でバンドとして活動できるようになったぁぁ

練習も楽しかったなぁぁ

声が出るって素晴らしい感謝でした



6月は螢を追いかけたけど一ヶ月遅く観察しにいったので、乱舞の写真は無理でした。

来年は五月下旬から追っかけて乱舞の写真掲載するぞ


そして、アメリカからホームスティーで我が家にスペンサースミス君が

柔道の研修を兼ねて一週間やって来たハロー

なかなか出来ない体験させて貰ったよ

もうこんな経験無いだろうなぁぁぁ


今年は前半は平凡で且つ楽しいことも多かったみたいだ


今年の後半は回想したくないなぁぁぁぁ


でも書くね

ギブソンのギターが5万円???!!

2007-12-22 08:59:28 | Weblog
思わず買いそう

しかし、今回は今年の3月、4月編の回想を書きます

去年のLLD9ライブの二週間前頃からおかしくなった喉の変調が、ピークになったのが3月でした

サニーちゃんとアコースティクライブを予定やったが急遽辞退

この時も復帰がいつになることやらと悩んだ月でした。


マイミクのまりしゃんの日記は『まりしゃん宅ベランダ騒動』で一月頃から大賑わいで3月末終幕を向かえようとしていた

マンション五階のまりしゃんのベランダの植木に止まっているのが宇宙から侵略者なのかと騒いだあげく、俺が昔、一種類だけ成虫のまま越冬するバッタ“ツチイナゴ”じゃないのかってことで、まりしゃんがこのツチイナゴに“めくそ”と命名その後のようすを日記にしていた

そして三月末、2~3回の逃避行を繰り返した後飛び立ったて云ったという、シリーズ日記には感動したよ


4月には喉の調子も戻って、呑ちゃん、SATOYAN、サニーちゃん、チャコ姐の4人で“呑ちゃんバンド”『テンパルズ』の練習にオブザーバとして見学した

その時に約3ヶ月振りに歌ったが元のように歌えた凄く感動した


今も声がおかしいし今回は耳も聞き取りにくい

このままだと4月の半ばに良くなったとしても4月の半ばに予定してあるLLD12の参加は微妙なんだなぁぁぁ

練習しないとライブには出れないしなぁぁぁ


統一地方選挙も有った年で今回も俺が押した町議候補が三選をした
胸をなで下ろしました(o^∇^o)

サルトリーも会長に初の女性会長“奇跡の女ミカヨ就任”何か気を引き締めて望もうと想ったね

そんなこんなで、歌が歌える喜びに感謝した時期でしたぁぁ

昆布やワカメ???

2007-12-21 19:54:01 | Weblog


昆布やワカメ???これは海草

今から書く日記は今年一年の回想(⌒▽⌒)アハハ!

今年のお正月は穏やかな新年向かえられました。

長男カズも立派????に成人式を向かえて、しかし

白のスーツに三つ編みヘアーはぶっ飛んだけどね

親が親やけんとの噂も飛んだが、センスが違うよΣ( ̄Д ̄;)

柳原大臣の『女性は産む機械』発言も騒動になったが、この人表現力がないだけで、根本の少子化問題は今後の日本には大きな問題だぁ


2月は寒暖の差が激しい年だった

今日、14℃有って暖かいと想ったら次の日は2~3℃しか上がらない
寒い日になったり、着々と温暖化の影響が出てるんだなぁぁって感じましたよ


俺は「くに」のHNで日記書いてたんだけど、地元の音楽仲間のマイミクさんが多いせいか、ちょっとおセンチな日記書くと『』とか『らしくない』などと言われて、勝手にイメージを作られてるみたいで、日記書きたくなくなった時がありました あはははは


で、自然が大好きで、優しいし詩やポエムを愛してやまない物静かなおじさんを想定して『快晴』のHNでもうひとつミクシーを持ちました

最初はくにも快晴も毎日二つずつ日記書いてたんだけど、大変やった
ので一ヶ月で快晴コーナーは終了した

それでも、未だにくにのコーナーでおつき合いさせて貰ってます

こんな事もあって、パワフルとセンチメンタル融合のバランスを取りながら日記書けてる俺が居ます。

続きは明日( ̄▽ ̄)ノシ

おっきなハナクソ( ̄▽ ̄)ノシ

2007-12-17 22:30:11 | Weblog
最近、福岡でも寒い日が続いてます

ガソリンも高値続いてますが

灯油(キッコーマン??!!それは醤油)も一斗缶で1700円石油ストーブが全く売れません

変わりにエアコンが売れたり、移設取付工事が12月に入って6件

工事も多いです


で、工事でほこりを吸い込みせいなのか


おっきなハナクソが出てきます


滲出性中耳炎を患ってるせいか、浸出液の抽出配分がおかしいのか鼻の中はは粘りけのある鼻水が良く出ます

それにほこりが混じってハナクソになるんでしょうがぁぁ…







デカイです

丸めるとピーナツぐらいの大きさになります


今度集めて、正露丸のビンに入れておこうかと企んではいますが


俺が飲むんだら、イヤなので止めときます

自分がされてイヤなことは人にもしてはいけませんしね。゜(゜^ヮ^゜)゜。アハハハハハ