くにやんの日記

日頃感じたことを日記に託します。

2008夏の特選品フェアー終了編集する

2008-06-30 07:43:34 | Weblog
雨雨の雨の二日間予想通りお客さん少なかった

お陰で?!『マリと子犬の物語』二回も見ちゃいましたぁぁ

4年前の山古志村の地震で置き去りにされた(´(ェ)`) の親子の物語

久々感動したよ

エアコンは二台売れたけど、もっと暑くジメジメしてくれないと

エアコン売れないやろうなぁぁ

テレビも三台売れたけど相変わらずメーカー在庫きらしている


何だか、代えって疲れた二日間でしたぁぁ

恋のミルキーウェーイ

2008-06-28 08:38:25 | Weblog
今月も後三日Σ( ̄Д ̄;)

久々に梅雨らしい雨の多い年となったぁぁぁぁぁ

日本では、7月7日を一年に一度だけ「おりひめ(織女)」と「ひこぼし(牽牛)」が天の川の上で落ち合う日である「七夕」と称して祝います。

天帝の娘である織女は、機を織ることを仕事にしていますが、仕事ばかりする織女を心配した天帝は、娘を牛飼いの牽牛と引き合わせました。すると二人は恋に夢中になって仕事をおろそかにしてしまったため、怒った天帝は二人を天の川の両岸に引き離してしまいました。

しかしあまりにも嘆き悲しむ二人の様子を哀れに思った天帝は、一年に一度、7月7日の夜にだけ会うことを許しました。

二人は7月7日を楽しみに今迄にもまして仕事に精を出すようになりましたが、7月7日に雨が降ると天の川の水が増水してわたることができないのでかささぎが二人の橋渡しをします

と云うことらしいがΣ( ̄Д ̄;)

以前の日記も書いたが、奴等は星!!!!

地球ぐらいの大きさなら80億年から100億年の寿命がある

80億年として人間が80才寿命として換算するなら星の一年は人間の1億年つまり一年に一億回逢ってることになる

一年365日、時間で8760時間 分で525600分 秒で31536000秒…

で0.3秒に一度逢ってる

そう考えるとちっともロマンチックじゃない

まあとやかく言っても仕方の無いので

来月のテーマ絵みてください

鬱陶しいから切ったけどΣ( ̄Д ̄;)

2008-06-26 21:41:16 | Weblog
なかなか切れません

やっぱり生木は切り辛いです

雨が多かったので花や野菜が育つのは良いのだけど

草や木も羽を茂らせるので鬱陶しくなります

春には毛虫が糸を垂らしてびっしりと着いていた事も有ったし

以前、電動丸鋸で切ったけどなかなか切れなかったので友達からチェ

ンソーを借りて切ってみました

でもΣ( ̄Д ̄;) ……変わりません


明日の朝にも再挑戦しますぅぅぅぅ


なかなか日記の話題がないと思ったらΣ( ̄Д ̄;)

2008-06-24 20:07:41 | Weblog
去年はノリが高校生で柔道やってたから、アメリカからやって来たスミ

ス君のホームステイ何かがあって話題が豊富だったんだと気が付いた

本当に今年は雨が多いよ


今週末はナショナルパナソニックフェアーがあるのに何の用意もしてな

いし、今日やっと招待状配布終わりました

LLDも一ヶ月ないし、バッシッと気合いを入れないといかんばい




はぁーーーーーーーーーーぁ

大雨でしたぁぁ!!!!

2008-06-22 16:49:24 | Weblog
一昨日から降り続いた雨300㎜は越えたと違うかぁぁぁ!!!

そんな中、エアコン工事が仕えていたので昨日小康状態になったので、

エアコン取付、遂行した

古いヤツを取り外すまでは小雨程度だったが…

パイプ接続する頃になって

滝のような雨工具箱も短い時間で半分ほど水が溜まったぁぁぁ

なんとかかんとか、作業終了!!!

濡れた工具や部材車に積んだが荷台も水浸し、店に帰って手入れしたけど

錆びるやろうなぁぁぁ


そして今日も二台エアコン工事!!!!

今日は思ったほど降らなかったのでなんとか工具も濡れずに済みました。

梅雨が始まってまだ10日程しか経たないのに、梅雨末期みたいな大雨

メダカの水槽も二回ほど水くみ出しました

しかし、天気予報で“土砂崩れ災害警報”なるもの始めて聞いたぁぁ

今年からの新しい警報なんだろうね!!!

雨も降らなきゃ困るけど程ほどがいいね


つづいてランちゃんのライブ

2008-06-21 21:21:13 | Weblog
NAKED TWISTERSを冷泉公園の近くにあるZEROに観に

行きました



九月にダァーダァーと対バンしたときに観たっきりかなぁぁ??!!

久し振りに観たけど、さすが全国CDアルバムしただけの事はある

相変わらず素敵な演奏でした



ベースの平野君が抜けたのはちょっと寂しいけどハードロックバンドと

してランちゃんのスキンヘッドも曇り空の福岡なのに晴天の夜と

勘違いするような輝きをしていました( ̄▽ ̄)ノシ


9月に対バンの話ししてくれたけど二周連続はちっと辛いのでまたの機

会に誘ってくださいね


でもランちゃん相変わらず怖い顔と礼儀正しい気持ちで居てくれ
マシたぁぁぁ

楽しい爆音の聴けた夜でした

なかなか日記を書くタイミングが取れなくてΣ( ̄Д ̄;)

2008-06-20 22:10:45 | Weblog
ちょっとさかのぼって日曜日の出来事

うちの嫁がサルトリーの親友郷さんと裕一と3人で何処かの池に水草を

朝早くから採りに行った



俺は最近疲れがとれないから行かなかったけど、雨の降る中

スイレンと蓮を根こそぎ(蓮根)持って帰ってきたよ

こんなの何処で育てるだぁぁぁぁぁ



しょうがないのでもう今は使うことのない釣り道具を仕舞っていたプラ

スチックのボックスに水を張った

しかし、土が足りない



またしょうがないので農家のお客さんの家に行って田んぼの土を分けてもらったぁぁ



本来、田植えも終わって苗も育っているので水田の土は貰えなかったが

休耕田があったのでスコップで掘ってセメントを捏ねるケースに入れて

持ち帰ったよ  雨の中


ようやく、土も入れて作業も済んだのだが…く.臭い

蓮根は粘土質の泥で育つからヘドロ化していてドブ臭い!!!


滅多に入らない風呂にに入ったぁぁぁぁぁぁぁ


結局疲れがとれないまま

本来の予定であったぁぁランちゃんのライブを見に行きました


次回につづく

金曜日の出来事 パンクはレスポールが最高

2008-06-15 23:09:46 | Weblog
金曜日の夕方、ドンタの親父さんのビデオの調子が悪いって事で、別の

現場からドンタ宅へ急行

録画ヘッドの汚れで映像が乱れていた

二~三回のクリーニングで綺麗になったので、帰ろうとすると『お前、

後予定無いちゃろう』


サニーと呑がドンスタで大きな音を出したいから来るとの事!!!

俺も帰って特別予定も無かったので、息子だけを先に帰らせて、先ずは

ビールで乾杯

飲み始めて30分ほどで、サニーちゃんと呑ちゃん登場!!!


再び、呑ちゃん車なので烏龍茶サニーちゃんアルコール飲めない

ので烏龍茶で乾杯

俺もウーロン割りで焼酎を飲み始めた!!!!

少し、酔いも回ってきた時にドンタがサニーちゃんにギターを預かって

欲しい使うことのなかったぁ???ギブソンのレスポール

ドンタがキターも覚えたいと2年ほど前に購入した物!!

ギター覚えよちゃ大変なことだ

結局、ドンタが引いて音の出ることの無かったこのギターこのままじゃ

勿体ないってことでサニーちゃんがお預かりして弾いてくれることにな

ったらしい


つまりダァーダァーのステージでレスポールバックで歌える訳だぁぁぁ




音出しして、やっぱり違う、音のでかさも響きも歪みも心地よい

何曲かサニーちゃんと呑ちゃんギター二本で共演ドンタもリズムをドラムで刻んでる

俺はそれを観ながらウーロン割りをお代わりして夢心地で聴いてた


で、何か聴いた曲が聞こえたので立ち上がりマイクスタンドへ行く

その時、サニーちゃんは五弦のベースをもってギター呑ちゃん、ドラム、ドンタ!!ボーカル、くに

ベースとギターが入れ替わってはいたが、2年ぶりの初代 ダァーダァ



タリホから始まり英雄、でんきやさん7~8曲演りました

流石に酔いも回って、ソファーでうとうと、昔を懐かしんでの話しが弾み、十二時過ぎにお開き

呑ちゃんの車で送って貰った!!!

やっぱり演奏したら気持ちが良いなぁぁぁ


来月のLLD頑張ろう

昨日、ドンタからチケットノルマ27枚貰ってきた♪♪♪

2008-06-13 07:25:28 | Weblog

告知にはまだ早いが、来月20日(日曜日)祝日 海の日

第12回目のLIVE!LIVE!DIVE!通称LLDのチケットを

売りさばけと27枚預かってきた


俺等、DAR-DAR/BAND去年12月は不参加だったので、今回

の参加は一年振りになる

このイベント始まってから一度も中止したことはないが

三回ほど、大きな災難や突発性の出来事が思っている

先ずは三年前の3月福岡を襲った地震開催日の朝に起きて、中止

を余儀なくされたが、メンバーの足りないバンドは違う曲や構成で乗り

切って開催実行!!

お客さんも予定の3割ほどだった



次は去年真夏の季節はずれの台風接近!!福岡直撃の予想で書く交通機

関不通となってこれまたお客様半減

参加メンバーは早めの集合で全員揃っていたがこれも実行



そして、去年暮れ!!!俺の難聴による声がれでダァーダァー不参加、

さらに追い打ちを掛けるようにこのイベント主催者ドンタの思いも掛け

ない闘病生活準備も進んでいたので中止も出来ず、闘病中のドン

タも一時外泊許可で当日参上

しかも演奏までするタフさを見せ付けてくれた



今回はドンタは勿論、俺にとってもLLD復活祭と位置づけて臨むつも

りで居る


どうか7月20日は薬院ビートステーションに殺到してくださいm(_ _)m

チケットは俺から買ってください

もれなく、素敵なショーをお見せいたしますからぁぁぁ


宜しくです

サナギになりました(*^皿^*)

2008-06-11 09:18:28 | Weblog
一週間前、10匹ほど貰ってきたカブトムシの幼虫がサナギになりまし




イモムシが段々サナギに変態していくのかなと思っていましたが、脱皮

してサナギになるんですね感動しました

脱皮直後のサナギは真っ白で角砂糖を想い出すような色でしたが、次第

に茶色に変色してマロンケーキにトッピングすると気が付かずに食べて

しまうかもですΣ( ̄Д ̄;)



観察出来るのは表面に出てる二匹だけですが、他の幼虫も地中でサナギ

になってるもようです。


俺が子供だったら掘り起こして確認するのやけど、りっぱな大人なので

それはしません。゜(゜^ヮ^゜)゜。アハハハハハ


後どれくらいで成虫になるのかなぁぁ

楽しみです


でも表面にいるのは角のないメスみたい


どうせなら、オスを観察したいなぁぁ

でも掘り起こしてオスを表面に持ってくることなどしませんしたいけど♪