くにやんの日記

日頃感じたことを日記に託します。

俺としたことが|||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

2008-04-27 19:03:41 | Weblog

爆発寸前の火薬のような音楽だけが俺の音楽だと信じていたのに

爆発させるために声張り上げて歌ってきたのに


この俺がぁぁぁぁぁぁあああああ(*゜゜)ガクブル


ビー玉ラウンジのサウンドにハマってもうたぁぁぁぁ


昨日はダァーダァーのギターリストの別バンドビー玉ライブに

大橋のクラブ49行って来た


沖縄音楽を中心とした曲構成でジミヘンやドアーズの曲もjuno姐の

二湖の音色でたちまち沖縄旅情 あーーーいゃゃゃゃサッサーァ


サニーちゃんのエレキガットギターもエフェクターを通してシンセサイ

ザーの音を出してたね

juno姐のお友達 IRIさんも福岡でお仕事に来られていて、ビー

玉に混じり、IRI玉ラウンジと名乗り、電子サックスで参加されてい



ボンちかわいやねんねしなぁぁぁぁ

博多どんたくの唄も素敵やったぁぁぁ


しかし、休憩夾んで1時間半の演奏


俺が一度も咳を離れることなく、聞き入っていたとは


癒し音楽にハマッてもうたかぁぁぁぁ

俺もうちの店の顧客?!

2008-04-25 22:09:26 | Weblog
先ず、殆どのでんきやさんは自分宅に新製品を買うのかと言えば?!

殆ど買わないと思う?!!

商品納めて引き上げあげて来た中古の家電を手入れして使うか、売れ残

りや展示で大きな傷の入って売り物にならなくなった商品をおろして使

っているだろうと思う


二月から四月までドラム洗のキャンペーンが有って後一台で10台と目

標達成になる


本来なら売り込みで営業に行くところなのだが

俺んちの風呂は24時間風呂なのでお湯の入れ替えはしないが二ヶ月で二万五千円位掛かってる



ドラム洗の魅力はなんと云っても水の節約


俺が売った、家庭で二ヶ月で上下水道代4万円のところが有ったが

なんと、購入後水道代が半分の2万になったと言うことでお礼の電話が

有ったことがある


こんなに喜んで貰うとでんきや冥利に尽きる


つまり、月1万円の節約になってるわけだ


じゃ、家は半分にならないにしても月に5千円の節約にはなるやろう

なら、月々5000円の特別クレジットを組んで思い切って買いました

俺から


しかし、電器製品買うのもエネルギー要るんだね


売る方もエネルギー要るけど


二ヶ月後が楽しみです

もう4月の秒読み段階…へんなタイトルですが…(。-ω-)

2008-04-24 19:01:17 | Weblog
4月もあと少しだと云うことです

昨日は福岡明徳会総会が夕方6時半から有りましたが、仕事が終わらず

7時半に会場の八仙閣に到着

隠塚代表幹事の冷ややかな目線で出迎えて貰ってそうそうに二次

会場へ


中華のお店なので当然中華料理食事終了後、締めの一本占めでお

開き

若い連中は中洲に流れていったが、昔は必ず懇親会の後中洲に行ったも

のだが

俺は今日もNP会の総会があるので控えたのもあるがもうその勢いも気

力も無くなったね


だが、流石に今日仕事を終えたら会合すら行く気も無くし、息子に行か

せました!!!

確かにNP会も20代30代の二世、三世が多くなったし、でんきやさ

んの社交の場に行かせんといかんやろう


と云うわけで日記を書く時間が出来たはいいがなんせこんな話題しか有

りませんでしたぁぁぁ

久し振りゆったりの日曜日

2008-04-21 09:28:22 | Weblog
3月から4月に掛けてエコフェアーだのサルトリー総会だの熊本プラズ

マ設置だの合展だの有って♪♪♪

日曜日しか休みないのに仕事や行事が多かったです

今日は久し振りに朝7時30分に起きました


いつも5時に目の覚める俺にとっては昼かと思うほどの窓からの木漏れ

日でしたぁぁ


でも10時頃電話が鳴って掃除機が欲しいから来てくれって依頼

があったので行って来ました。


新製品の8万円の掃除機買って貰いマシたぁぁ

床上30㎝までのハウスダストも吸い取る優れものです


夕方にマイミクの郷と裕一が矢野の初七日の帰りだと云って、大牟田の蒲鉾持ってきてくれました。

タケノコも美味しそうでした(俺のタケノコは負けました)

今ゆっくり日記書いてます

こんなハズではΣ( ̄Д ̄;)

2008-04-20 11:16:45 | Weblog
先週の展示会で売れた50インチのプラズマを設置に行ったぁぁ

そこには10年前に納めたブラウン管式のアナログハイビジョン36インチがある

10年間ご苦労さんでしたとテレビに声を掛けて処分するものと思って いたら

『そのテレビ二階に上げてぇぇぇ』と奥さんの声


俺には悪魔の声にしか聞こえんやったぁぁぁぞ


鋭角コの字方の階段を80Kgの重さのテレビを上げるには2人はちいと無理

息子に上を持って貰い、お客さんに下を持って貰って、俺がテレビの下

に潜り背中で支えながら階段を上がったばい

この頃は薄型の設置ばかりで精々あっても45Kg程

これに慣れてるもので身体もヤワになってたぁぁ

足があがらーーーーーーーん

四つ奪い状態で必死に上がりましたぁぁ

やっぱり歳取ると足からくるんだね

よく分かりました。


何とか無事に帰ってきました


でも、凝わるような気配は今のとないようだぁあ


滋賀県大津に2008全国明徳回大会に行って来ました

2008-04-19 06:40:35 | Weblog
先週末の春のフェアー矢野の通夜とめまぐるしい日々の中

16日17日と五年前第一回の全国明徳会大会に参加してきました

15日に観たいライブが有ったので他の会員より一足早く京都に前泊し

て、翌日、伊丹空港で福岡の連中と合流、バスで懐かしの商学院に帰っ

てきました


だってぇぇ!!垂れ幕に『お帰りなさい』って書いてあるちゃもん


期生別のアルバムや当時書いた作文など展示してあって、自分の写真や

作文見つけては懐かしくも恥ずかしい気分になりました。


場所をびわ湖ホールに移し、全国の会員から寄せられたでんきやに対する思いの作文を書いた中で三名の発表が有りました。


どの人も商売の危機や自分の思いに挫折しそうになりながらも、現在まで頑張ってこられた想いが伝わってくる事例発表で感動しました



また、松下電器の地域専門店に対する思いも伝わってきて生き残りの為

頑張らんといかんと改めて感動した大会でした


そして懇親会大津プリンスホテルで懐かしの同期生や先生方や、マイミクのよっちゃんにも始めて会いました。



楽しい時間はあっと云う間に過ぎ、宿泊する大阪の新大阪ワシントンホテルへ


すぐ前は大阪道頓堀の繁楽街

7月で店じまいする『くいだおれ』やかにの看板のかに道楽、道頓堀川側の電照看板

福岡の中洲みたいな感じやけど雰囲気はやっぱり違う

素敵な大阪の夜を過ごしました



翌日は今話題の『ハコモノ』大阪南港アジア太平洋トレードセンターで

ディーラーズコンベンション新製品の展示実演を観てきました。


24.5mmのプラズマディスプレーや150インチのプラズマ

103インチが小さく見えました

そんなこんなの二日間(俺は三日間)関空より帰路福岡へ


しかし


プロペラ機が離島じゃ有るまいし、大阪福岡間で飛んでるとは

びっくらこきました


でも大きく揺られながらも楽しい旅でした

この興奮を今日からの仕事に生かして仕事始めます

51年と365日

2008-04-15 07:44:46 | Weblog
今日、友人の矢野の52回目の誕生日

今年は閏年なので一日多く年を取らず長生きできました

そして、矢野の人生の卒業式が今日だ

覆水が溜まり、福岡医療センターの病床で必死に痛みに耐え

付属の看護学校を受験して見舞いに行ったノリに『お前は俺が合格させちゃぁ』と受験終わった後に励ましてくれた矢野


1次試験奇跡的に合格しました    ありがとう


強面も顔から漏れる蔓延の笑み忘れません

俺に負けない女好きの矢野

天国への旅立ち 着いたら 思う存分 天女を選り取り見取してくださ




語れば尽きない 俺とのつき合いは短かったけど 忘れることは有りま

せん


ご冥福をお祈り申し上げます

二日間の合同展示会終了♪♪♪

2008-04-13 21:33:44 | Weblog
年々参加店も減りつつある中で去年より7店少ないのに去年と同等の1100世帯の来場者!!!

金額では去年より4000万減の1億1000万

商品単価ダウンによるものだが悪いながらもまずまずやったああ


うち個人としては
50インチプラズマ1台

37インチプラズマ1台

10年お掃除無しタイプエアコン3台

テレビインターホーン2台

エコキュート1台

IH調理器2台

などなどにオール電化3軒見込み

よかったと思う!!!!

でも疲れました

5時終了後商品片づけ!!買い取り商品の詰め込みをへて帰宅後食事

今に至ってます

明日からの段取りなどしなくちゃ行けないので今日はこれにて

また明日

08年春の合同展示会 1日目

2008-04-12 22:04:17 | Weblog
朝から素敵な青空が福岡を包んでるぅう

桜も見納め絶好の行楽日和


展示会は天気良すぎても…だめじゃん

毎年、参加店も少なくなって今年は61店の参加

20数年前全盛期の参加店数が180店を考えると3分の1になってい

る!!!

ただ、商談に丁度良い来場者数でゆっくり商談が出来るのは嬉し

成果は明日報告するが厳しいのは仕方ないことなのかも知れない

今年はオリンピックイヤーで歴代のオリンピックのとしに発売されたテ

レビを展示してあったぁぁぁ


明日は一日中雨らしい

先週は予報が外れて楽しいサルトリー例会が過ごせたので、今回も予報

外れて欲しいなぁぁぁ


せめて曇り野天機になって欲しいです


明日もがんばんべえ