くにやんの日記

日頃感じたことを日記に託します。

ちりぃいりゃねぇならにゅうぉおやくにょあせろう

2010-03-22 08:46:54 | Weblog
昨日はバブーン初練習をMRTで演ったぁぁぁぁぁ

約一年ぶりの練習やったかも

課題曲五曲各々が個人レッスンで演ってたみたいで、通しでやったが

初めてにしては上出来ちゃうかぁぁぁぁぁなぁ


今回のバブーンはそれぞれが本職のパートで呑ちゃんのヒズミカルや音は

ボーカルの心を揺さぶってくれるぜぇぇ

ぜんちゃんのベースも切れが良くアヤとのリズム隊で俺も乗りやすかった

ぁぁあ

来月18日のライブもなんだか行けそうだ


今日はさにーちゃん45周年記念ライブPM6:00からキングピーで

ダァーダァー出ます

呑ちゃんも18日が誕生日だったので一緒にお祝いしてあげます。

月経では??!!

2010-03-19 10:39:18 | Weblog
あっ間違えたぁぁぁ
ちまたでは、明日から三連休、21日は昼と夜の時間が同じになる


春分の日これから、早起きしても外は明るくなりメダカも活発に餌を求め

るだろう

そんな中、俺は日曜だけが休みなのだが、土曜日の夜九時からバブーンの

ベーシストぜんちゃんがライブをするので見に行ってくる



場所:親富考通り アーリービリーバーズ

Start 20:00
 Guest DJ DJ-TATSU
BAND  ボンゴレ、パストマスターズ、ザ・レアリティーズ(←ぜんちゃんのバンド)
 DANCE MIYO / ユキリン・オブ・HOT JIGGY / ・・・・・・・など
Close Am5:00(この時間までは居ないよ)


そして日曜日、ドラムのアヤが昨日このような日記を書いていた

独立して、6年!

ん,
んんんんんんんん・・・・・

やっぞぉーーー!!!!!!!!
どがーーん!!!


スタジオ付きの事務所!
つくってやるーーー!!!

せっかく生まれたから、夢をかなえてなんぼ!
愉しく無理してなんぼ!


パニック障害と診断されてから
よわよわして、痩せたりして、こもったりしてたけど

飽きた!!!

結婚したいとか、仕事と生活のバランス考えたりしなきゃとか

めんどくさくなった!


体重も戻ったことだし(戻りすぎとるしやね)
いっちょ、私歯車をフル回転させてみたく、
思いついたのが、長年の夢だったスタジオ付き事務所(ハート)

ただ、なーーんも知識がないときた!

これからブリブリ調べて学んで
さびてた歯車まわしてみせます!!!


えへへ、よか情報あったら教えてください・・・(ハート)


彼女も変わろうと努力している

そこで彼女の夢の手助けとして、スタジオ付きの事務所兼住まいの物件を

紹介したく見学に行って来る

気に入ってくれたらいいなぁぁ


その後、夜7時よりバブーン初顔合わせ初練習を親不孝のMRTで演る

4月には初ライブオファーされてるけど、ガッツリやります


そして翌日、一年ぶりとなるライブ、去年6月解散したダァーダァーが

一夜限りの再結成

もうこれが最後だろう




「サニーちゃん45th!ハッピーバースディトゥーミー」 に出ます。


@kingbee
3/22メニュー
PM5;00開場
PM6:00開演
1500円+ワンドリンクオーダー
出演:
●音楽活動を始めるキッカケを作ってくれた「キューコ」
●ブルースに挑戦。スーパーギタリスト猪口を発見できた「G2」
●音楽のなんたるかを叩き込まれた修行ユニット「ビー玉ラウンジ」
●ライブハウスにあだ花を!心に悪い種を!「青猫の本棚」
●ギターアクションの楽しさを知った「ダーダーバンド」
●自由気ままな音楽二人旅「マドリガルコメディー」

45歳を迎える惑いまくりサニーが
残念ながら参加が叶わなかった「ディクソンズ」「レイニーレイニー」をふくめ音楽生活8年を振り返る!!

折しも福岡の至宝「ビー玉ラウンジのjuno」が5年間の島流しから都へ復帰。
お別れ会の様相も・・。

ぜひぜひお越しになって下さい。

そして
引きこもりになるであろう今後も
これからも機会があれば
音楽の場へ引っ張りだして下さい。
よろしくお願いします。


さてさて、今日は昨日とうってかわって素晴らしい晴天だぁぁあ

今日も一日頑張ります。

春到来メダカの季節

2010-03-15 20:10:17 | Weblog
昨日地元の桜並木を通過中、10輪程の伯等が咲いていた

今日福岡も開花宣言したみたいやね

いよいよ本格的な春到来

俺のメダカもイケスの水面で元気に泳ぎ回るようになった




餌をあげると群がってパクツクようになったぁぁぁ

アオサのコケが茂った水槽を綺麗にするためにメダカを移動

寒波を乗り越えたメダカ達の顔が見れたよ







さて、本格的に毎朝餌やりを始めよう

今年はどんな新種が出来るやら楽しみだ

ライブ告知

2010-03-13 07:55:48 | Weblog
ライブ告知約一年ぶりの響きだぁぁぁぁ

来週の月曜春分の日の振り替え休日、お彼岸の中日、昼と夜の時間が同じ

になる日三月二十二日にサニーちゃん生誕45年を迎える日

サニーちゃん45周年記念集大成ライブを天神キングピーで開催します。

俺はこの夜限りのダァーダァー再結成で演奏します。

サニーちゃんから送ってきた詳細です。


3/22メニュー
PM4;00開場
PM5:00開演
基本的にリハーサルは無しな感じで。
次のバンドのセッティングの時にはMCしてます。

●ソロ「ニューヨークニューヨーク」
●ほぼキューコ
 ・下から2番目の男
 ・フェアリー
 ・アスピリン
●G2
 ・風が騒ぐ夜
 ・夜霧よ今夜もありがとう
 ・君がいなけりゃ~この世は闇さ
●ビー玉ラウンジ
 ・月ぬかいしゃ
 ・いきゅんにゃかな
 ・ドナドナ
●青猫の本棚
 ・やさしく壊して
 ・キラキララッキー
●ダーダーバンド
 ・ミディオライト
 ・君が流した涙の海
 ・電気屋さんNo1
●マドリガルコメディー
 ・バッファローの娘
 ・スカンジナビア
 ・あざらしのうた
●マドリガル玉込
 ・みちさんじんそう
 ・ハヴァナギラ

たぶん7時過ぎには終わるでしょう。
終了後~歓談~


こぞってわんさかおいでください

個人的にはディクソンズ『道の真ん中』『心にロッケンロール』聞きたか

ったなぁぁぁぁ



そして詳細はまだですが、ダァーダァー亡き後結成した我がバンド、バブーン4月18日日曜冷泉町ZEROにてランちゃんのイベントで初ライブです。

こっちも宜しく

そろそろ日記

2010-03-12 12:45:04 | Weblog
先週の土日に春の特選品フェアーを自店で開催

一昨年まで、福岡国際会議所や国際センターで合同展示会を行っていたが

参加店の減少、経費の増加、来場者の激減などで大規模展示会が廃止とな

った。


そう言えば4~5年前、フェアーの催し物イベントでサニーちゃんとジョ

ノ姐がハワイアン歌ってたなぁぁぁ


それでも地元で行うフェアーは毎回100所帯を越える来場者がある

今回も例年通りだが、テレビが10台、冷蔵庫4台を筆頭に売りが上がっ

た。

デフレや不況の影響でテレビの単価は三分の一程に下がったので喜んでば

かり居られないが、物品が動くってのは嬉しい事だ


お陰で忙しくばたばたしてるが今週中に設置も終わらせたい。


来週末もバブーンの初顔合わせ練習となり4月18日はデビュー戦も決まった。

そして春分の日はサニーちゃん45周年記念ライブにダァーダァーバンド

でキングピーに参戦

楽しいことずーーーーーと続いたらいいのになあ

サニーちゃん45周年記念ライブ

2010-03-06 19:22:50 | Weblog
ダァーダァーでギター担当していた 彼がとうとう45歳に3月22日に達するらしい。

いわゆる誕生日らしい。

だれも祝ってくれないけん、自分でハッピーバースデートゥーミー~

というライブ企画をやりたいと云ってはいるが祝って欲しいから云ってる

んだろう多分



彼の音楽活動の総決算


ソロのSMTV、G2、ディクソンズ、Q.Coに俺と演ってたDAR-DAR/BAND、

そして今演ってるビー玉ラウンジにマドリガルコメディー22日祭日、

キングピーで夕方五時頃から演るのでお祝いに見に来てください。

ダァーダァーもオリジナルメンバーで3曲程演るよ

飛び入りは二回ほど遭ったが、一年近くライブしてないので、バブーン

発足前哨戦としてガッツリサニーちゃん45周年を盛り上げたいです

是非ともご来場お待ちしてます。

サルトリークラブ平成21年度例会終了

2010-03-04 06:36:54 | Weblog
今週の火曜日に昭和31年4月2日生まれ~昭和32年4月1日生まれの申年酉年が大野城

中心に成人になり経営者の会をと言うことで発足18年が経つ


昨今の不況の波はメンバーの経営にも直撃 、まちのでんきやさんも、

先行きが見通せない平成21年度のクラブ運営突入となった

そんな中、去年、メダカが高原の青い空を泳ぎ回っている

それを世話してる俺が居た初夢を見た

これは“正夢”やと思いこんだ俺は、メダカの養殖を商売にしたいと

サルトリーの例会で発表した。


ところがビジョン(鳩じゃないよ(^^;))
や養殖業界の実状などなどなんにも分からない状態で事業始めるのは

無謀だから例会の題材にはならないと言うことになり、今回の例会は、

エビで成功?!した川口氏に『成功の秘訣』と云うことで講話を頼んだ。

結局、本職のでんきやを現状から飛躍する事を考えるとの事で次月に商繁

例会をしたね。


その例会で息子の遅刻のことでドンタと意見の違いで激論、険悪な状況に

もなったが、それが切っ掛けで、今年二月に『後継者に話を聞く』と云う

例会もやれた。

参加した、メンバーのそれぞれの息子達も親父達の立場を少しは理解して

くれたいい例会になったと思う

今期もどたばた的なサルトリーやったけど、来期も本音で激論できる会で

あり続けたいね。

バブーンはどうなったぁぁぁぁ???!!!

2010-03-01 11:44:01 | Weblog
アヤは未だにバブーンの事をバンブーと発音してる

ぜんちゃん独立して新事業の準備慌ただしそう(半分はゴルフやカラオケの司会?!)

呑ちゃんは相変わらずのようにもがいてる

俺は新曲作ると云いながら、作らなかったぁぁぁ


サニーちゃんの応援もあってやっと『ピンクのウォンバット』が出来上が

り、練習できる準備が整いました。


恐らく、今月中旬には初顔合わせ、練習開始となるでしょう


四月か五月のデビュー目指します。










こうご期待