西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

減税とインフレ退治!!! 日本でもすぐ!!!

2025-01-21 12:24:15 | 日本再構築計画

トランプ氏就任直前、インフレ見通し上昇=WSJ調査

『「就任初日だけは独裁者になる」初日だけ?トランプ氏 議会襲撃事件での受刑者ら約1500人に恩赦 カナダ・メキシコに25%関税へ…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-1679257.html?_gl=1*tnkd6z*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczNzQyNzg5Mi41NjYuMS4xNzM3NDI5Njk4LjcuMC4w



就任したトランプ大統領、いろんなことを言ってる中、
「減税と、インフレ退治をする」
と言ってるらしい。

でも、そうはならんと、経済関係者はわあわあ言ってる。



やり方は知らんが…。

減税(社保負担含む!)と、インフレ退治!

やれるなら日本で今日からやってくれ!

食糧もエネルギーも(ウランや建設資材・ガソリンもね!)、輸入依存なのに、円安続きすぎ!!!



追記。
【103万円の壁バトル最終局面】サラリーマン減税の骨抜きに暗躍する自民税調「インナー」新メンバーに小林鷹之氏ら“将来の総裁候補”4人を抜擢 背後で仕切る財務省の思惑』

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/moneypost/life/moneypost-1231475.html?_gl=1*1ktkvcs*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczNzQyNzg5Mi41NjYuMS4xNzM3NDMzMTI3LjYwLjAuMA..


『ニュース裏表 田中秀臣 財務省と日銀、責任無視の「官僚文学」が分かる金融政策レビュー 大罪を隠すため90年代後半から検証 典型は小泉政権の構造改革』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-_society_politics_OZV5RCWXRBKJVJQ2WL27YMVS4A.html?_gl=1*mucsxu*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczNzQyNzg5Mi41NjYuMS4xNzM3NDMzMjk2LjYwLjAuMA..

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三上洋氏 人生初の人間ドックで「ステージ3B」肺がん発覚 腎臓にも腫瘍…すでに片方摘出

2025-01-21 12:13:20 | 叫んじまうぜ

『三上洋氏 人生初の人間ドックで「ステージ3B」肺がん発覚 腎臓にも腫瘍…すでに片方摘出』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20250121-0081


テレビでの解説とか、すごくわかりやすい。


良くなっていただきたい!

お祈りしています!


『…ITジャーナリストの三上洋氏(60)が、21日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「ステージ3B」の肺がんと診断されたことを公表した。

 これまで、一切入院したことがなかったという三上氏だが、昨年、体調に変化が。円形脱毛症を発症した他、両膝が痛むようになり、人生初の人間ドックを受診。すると、エコーで腎臓あたりに6センチほどの大きな影があることが分かり、翌々日、再び病院へ。レントゲンで肺にも腫瘍があることが発覚した。

 2カ所にがんが見つかったため、すでに転移をしている「ステージ4」の可能性を医師から指摘された。そして昨年12月には「腎臓の片側を、腫瘍ごとまるごと取るという手術をしております」と明かした。

 今月6日に肺の検査入院。8日の退院後、迷走神経反射によるパニックを起こして救急搬送され、再入院で肺の炎症を治療。現在は退院しているという。

 そして、23日から再び入院し、肺がんの放射線治療や抗がん剤治療が始まる予定。今後も仕事は続ける意向だといい、セミナーは受け付けられないものの、入院中も電話やZoomでメディアに出演しコメントすると伝えた。

 三上氏は「これを言うこと自体も、自分としても多分気が楽になる」とし「どうやって対処してダメなところ、いいところもあるのかっていうところを、お恥ずかしながら、動画だったりSNSだったり、正直に言っちゃおうと思います。見てる方からしたら苦痛かもしれません。ご迷惑をかけるかもしれませんが、これもネットでさらけだしている人間の一つの在り方として、許していただければなと思います」と語った。

 三上氏は、TBS系「ゴゴスマ〜GO GO!smile〜」(月〜金曜後1・55)、TBS「ひるおび!」(月〜金曜前10・25)などでコメンテーターを務めるITジャーナリスト。その他にも、さまざまな情報番組に専門家として出演している。…』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀はがき当選番号2025 抽選結果一覧 お年玉賞品1等は現金30万円

2025-01-21 09:13:48 | ECOか・ケチか・節約か

『年賀はがき当選番号2025、抽選結果一覧。お年玉賞品1等は現金30万円【お年玉年賀状】』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/huffingtonpost/nation/huffingtonpost-678df848e4b099ed401c8812


『▽1等(6ケタ)=176357

賞品:現金30万円、または選べる電子マネーギフト「EJOICA(イージョイカ)セレクトギフト」31万円分、または2024年発行特殊切手集&現金20万円

▽2等(下4ケタ)=2832

賞品:ふるさと小包など

▽3等(下2ケタ)=86、65、32

賞品:お年玉切手シート

▽特別賞(下5ケタ)=71632、56540、20161

賞品:大阪・関西万博ペアチケット

(※対象券種は2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)[寄付金付]のみ)

賞品の交換方法と引き換え期間

1〜3等、特別賞のいずれも、年賀はがき・切手のくじ番号部分を切り取らずに郵便局に持参する。

1等と2等、特別賞に当選した場合は、運転免許証や健康保険証など本人と確認できる証明書も持参する必要がある。

1等の「現金30万円」と「2024年発行特殊切手集&現金20万円」のうちの「現金20万円」は現金書留郵便で郵送される。

引き換え期間は1月21日から7月22日まで。』




ハガキ値上げで「とどめをささた」年賀状。

自分はもともと、この数年「返事しか出さない」でいたので、すっごく絞り込まれていた。

(その前、意外と「団塊の世代の上司」などから「定年とともに、自発的年賀状じまいの年賀状」をいただいていた。相手の多過ぎる方は、1度整理されたのだろう)


で、私的な年賀状はあまり減らなかったが。
「商売」の年賀状は、ぴたりと止まった!



かかりつけの歯医者とか!




働いていたとき、取引先への年賀状は、ただでさえ忙しい年末の、ひと仕事だった。
なくなって、ずいぶんラクだろう。

いらない仕事、できるだけ減らすのが、人手不足への最初の対応だ!


『企業間の年賀状廃止…メリットデメリット「すでに年賀状じまい」している企業の割合は?』2024/12/17
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-15552948.html?_gl=1*k1hovm*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczNzQxNDcwMy41NjQuMS4xNzM3NDE4MjE0LjU4LjAuMA..

 

追記。
「年賀状」の”終焉”で見えた日本郵便の「終わりの始まり」…大幅値上げが「年賀状じまい」を招く空前の大失策に

局員に自腹切らせたり…ムリに販売してるイメージだけど…。

こと「1度に配達する数」に関してはドル箱だった???
でもなあ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾南部で震度6弱の地震 台南市で建物倒壊、救出作業中の情報

2025-01-21 08:34:39 | 叫んじまうぜ

『台湾南部で震度6弱の地震 台南市で建物倒壊、救出作業中の情報』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20250121k0000m030016000c


台湾がまた地震だ!

日本政府は、何かしているのか?


…こういうとき、大陸中国は、支援とかしてるのだろーか…。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電通系企業、コロナ事業で1.1億円過大請求 届け出なく再々委託も

2025-01-21 08:32:29 | 叫んじまうぜ

電通系企業、コロナ事業で1.1億円過大請求 届け出なく再々委託も

何やってんだか。
こんなこと、ばかり。

本業はどーなってるんだ???

「フジテレビ問題」の根源は"経営不在"にある 2010年代から「一人負け」に陥ってしまった


大手広告代理店。
自民党国会議員の、「日常的選挙活動」にもかかわっているそうだから、パイプが太いのだろう。


年金システム・社会保険料システムの、マイナーチェンジに反対な理由のひとつ。
少子高齢化・人口減少で、破綻しているのに、ちょこっと変更するのに、バクダイな税金がかかる。

それなのに、電通あたりが元請けになり、何もしないでがばっと大金をせしめ、下へ下へ下請けへ。

実際の作業を、中国や北朝鮮のSEがやっても、日本の政治家は気にしない!
そのくらいの感覚!


だから、そっちはおいといて、ベーシックインカムを!


財源は。

無数にある「申請の必要な、無数の、企業向け支援金」のたぐい。

ゼロゼロ融資も含む。
(だいたい、地方議員が口利きをしている…)

つぶれる企業に、焦げ付くカネを、いろんな経費までかけて貸すより、各個人に渡しきりにする方が合理的だ!


「自民党の日常的選挙活動」である、地方での、公共事業も、絶対見直すべき。

人余りなら「いらないハコ」を作る愚行も目立たないというか、地元がガツガツ求めているので、止めようのない60年だったけど…。

人が足りず、入札不調が続いている。

もっとまともなことにカネを使え!


自民党 重点支援地方交付金 物価高を克服するきめ細かい事業実施へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする