西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

平塚はやはり雨だった

2025-02-02 08:57:00 | 平塚と七夕と周辺

『今日2月2日(日)の天気予報 関東甲信は冷たい雨や雪の日曜日 山沿いは積雪も』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/weathernews/nation/weathernews-http_weathernews.jp_s_topics_202502_020015_


東京・横浜・箱根あたりが雪でも、沿岸部・平塚はたいてい雨。

今日も雨。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手ながら 恵方巻を繰り上げました

2025-02-01 19:40:01 | 平塚と七夕と周辺

「恵方巻」、以前、関東にはなかった。

席巻した事情は、よくわかる。
主婦が、1回、献立を考えずにすむ!
そこら中で売るから、作らなくてすむし!

亡父は、
「あらゆる縁起をかつぐ!」
と言い、必ず、買いに行った。

ワタシは、ひとりになってから、キンパを作り、わざと切らずに、恵方巻として食べていたのだが。
今年、なんとなく気がのらず。

コンビニや、何やらの広告を見ても、ぴんと来ないでいたら…。



2/2、関東が雪!???

まあ、沿岸部・平塚は、まず雨だろうけど…。

よりによって、たいして気が乗らないものを・予約して・雨または雪の中、わざわざ買いに行く!???



雪の予報が出た頃には、
(海鮮巻っぽいの、食べたいなー…)
という気分ではあった。

(そうか…!)

その日、買い物に行ったついでに、昼ごはんとして、手頃な中落ち巻(もちろん切れている…)を買って帰り。
数日早いが、自宅で恵方を向いて、いただき。



2/2は、おでんを食べることにして、今日から仕込んでいる!



…明日、
「恵方巻を予約したのに、買いに来ない客」
が関東にたくさん発生しないことを祈る…。



『あす未明から首都圏で雪、東京23区で積もる所も…JR青梅線は一部で始発から運休』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20250201-567-OYT1T50111.html?_gl=1*yzg2gw*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczODQwNTA3Ni42MTguMS4xNzM4NDA1MjY0LjI1LjAuMA..


『「恵方巻2025年問題勃発!?」コンビニ3社の食べ比べはできたが…元コンビニ店長が感じた“時代の流れ”とは?実食レポート』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/monomax/trend/monomax-265189.html?_gl=1*f1iwfb*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczODQwNTA3Ni42MTguMS4xNzM4NDA2MTY2LjU5LjAuMA..

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マクドナルド平塚OSC湘南シティ店」が2025年1月31日をもって閉店

2025-01-19 08:56:19 | 平塚と七夕と周辺

「マクドナルド平塚OSC湘南シティ店」が2025年1月31日をもって閉店

いろんな店がどんどんなくなる、平塚OSC湘南シティ…。




「バーガーキング」ができたと思ったら、マックは閉まるのね…。

そのバーガーキング、近くにできるの念願だったのに、まだ行けてないわー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスカ平塚 B1食品フロアの肉屋「肉処 たかぎ」1/31閉店

2025-01-14 10:36:17 | 平塚と七夕と周辺

ラスカ平塚

地下食品フロアの肉屋が閉まるとは…。
まあ、別の肉屋が入るだろうけど…。


【1月31日まで】THANKS SALE開催~閉店ショップによる売り尽くし!

『…ラスカ平塚ではこれまでのご愛顧に感謝の気持ちを込めて、閉店ショップによる「THANKS SALE」を1月31日まで開催いたします! このお得な機会をどうぞご利用くださいませ。 ※開催期間はショップによって異なります。

 
〈THANKS SALE開催ショップ〉

B1F 肉処 たかぎ(1/24~1/31)

1F  メリールー(1/14~1/31)  PADDY(1/14~1/31) ボンドファミリー(1/14~1/31) エムシーハウス(1/14~1/31)   モアメーム(1/14~1/31)  ハッピーナッツカンパニー(1/17~1/31)


 〈閉店ショップ〉※2025年1月31日をもって閉店いたします

B1F 肉処 たかぎ

1F  メリールー    PADDY    ボンドファミリー    エムシーハウス    モアメーム    ハッピーナッツカンパニー  

※内容は予告なく変更となる場合がございます  …』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯 左義長 2025年1月12日開催予定

2025-01-04 09:36:57 | 平塚と七夕と周辺

【大磯町】2025年1月12日18時30分から北浜海岸沿い9地区にて火祭「大磯の左義長」がおこなわれます!

大磯町観光協会

なんか、もう、日にちじゃないんだね。
祝日なんだね。

当然かもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚中継所ほとんどテレビに映らない…

2025-01-03 10:09:04 | 平塚と七夕と周辺

『龍城ケ丘ゾーン開園に向け整備進む 名称は4月下旬公表〈平塚市・大磯町・二宮町・中井町〉』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/townnews/region/townnews-765877


『…同所にあった龍城ケ丘プールは、老朽化によって2013年に廃止。プール跡地と東側エリア合わせて約2万4000平方メートルを魅力ある公園とするため、民間事業者の資金やアイデアを活用する公募設置管理制度・Park-PFIを活用し公募を行い、20年1月に公園を整備・管理運営する事業者と公園プランを決定した。…』


税金ですっかりお膳立てして、民間に来ていただき、営業していただく…という国発信のスキームを、日本で最初にやりたくて、とびついた工事のさなか!

砂防林を伐採し、ぽよぽよの苗木を植え、遊泳禁止の狭い海岸に、BBQ屋と駐車場を作るだけ。
この界隈、パチンコ屋とガストまで閉店し、コンビニが家族葬会場になってる程度…。

民間が、ちゃんとやっていけるのか…。



平塚駅周辺地区将来構想 3月末までに最終案策定

駅前再開発も、地元商店主たちへの利益誘導のみ。

七夕も今まで通りなんだねー。
大竹飾り、やめればいいのに。

ほしいのは大病院!

西湘ケチおばRIN  湘南ひらつか七夕まつり THE FINAL !?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚の中央公民館休館へ 市中心部の施設相次ぎ閉館、文化活動への影響懸念

2024-12-13 07:28:53 | 平塚と七夕と周辺

平塚の中央公民館休館へ 市中心部の施設相次ぎ閉館、文化活動への影響懸念

よりによって、資材高・人手不足の中、まとめて閉館…。

近いエリアなので、まとめて再設計するのは、悪くないかも、だけど…。


いらないと思われる海岸公園の工事も、国におもねって、国のスキームで、始まってるし。


『…平塚市の文化活動の拠点となっている市中央公民館(同市追分)が2026年10月で休館となることが分かった。もともと耐震性に問題があり、今年1月の能登半島地震や8月の「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」発令などを受けて急きょ決まったという。26年3月には市青少年会館(同市浅間町)と市勤労会館(同市追分)が閉鎖され、26年度中には市中央図書館(同市浅間町)も改修工事で休館となるなど、市中心部における市民の文化活動への影響が懸念される。

 市中央公民館は1982年5月完成。設計段階では81年に施行された「新耐震基準」を満たしておらず、震度6、7の地震が発生した場合に建物が危険な状態にさらされるとされる。耐震工事やバリアフリー化に対応するための改修費用は数十億円にも上ることから、市は既存施設の改修は視野に入れていない。休館とはするものの、今後、立て替えをするかどうかも含め未定という。

 現在、同館には360を超える団体が利用登録をしている。耐震性の関係から休館は避けられないが、「すでに1年先まで予約が入っており、休館への周知期間も必要」(同館)ということもあり、休館時期を2026年10月とした。…』


平塚の中央公民館休館へ 能登半島地震など受け 市中心部の施設相次ぎ閉館、文化活動への影響懸念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川の特養ホームで49人が新型コロナ集団感染、3人死亡…原因特定進める

2024-12-12 11:20:11 | 平塚と七夕と周辺

『神奈川の特養ホームで49人が新型コロナ集団感染、3人死亡…原因特定進める』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20241211-567-OYT1T50055



地元・平塚じゃん!

『…神奈川県平塚市東八幡の特別養護老人ホーム「ローズヒル東八幡」で今月に入って新型コロナの集団感染が発生し、9日までに90歳代の男女3人が死亡していたことがわかった。感染者は入所者96人のうち34人と職員15人の計49人に上ったが、現在は収束に向かっているという。

 特養を設置・運営する同市の社会福祉法人「つちや社会福祉会」によると、最初の感染が確認されたのは1日。その後、1日5、6人のペースで増加した。連絡を受けた県平塚保健福祉事務所が6、9日に立ち入り調査を実施し、集団感染に至った原因などについて特定を進めている。

 同法人によると、特養では利用者、職員ともに通常はマスクを着用して生活しているという。事態を受け、水島圭一理事長(54)は「施設内での集団感染防止に万全を期してきたが、防ぐことができず申し訳ない。今後、行政機関の指導に基づき、再発防止に最大限の努力をする」とした。…』

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥仲商店 2024年12月 営業日

2024-12-09 11:00:06 | 平塚と七夕と周辺

鳥仲商店
フェイスブック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単な地名読めない、おかしい…平塚のタクシー、特殊詐欺容疑者逮捕に貢献

2024-12-06 09:56:18 | 平塚と七夕と周辺

簡単な地名読めない、おかしい…平塚のタクシー、特殊詐欺容疑者逮捕に貢献

田舎の地名、読めないよねー。

それにしても、このタクシー会社、積極的に検挙につなげてくれたと思う。


…平塚市も配車アプリが使える。
そっちだったら、バレないかも???



『…特殊詐欺の容疑者逮捕に協力したとして、平塚署は5日、タクシー会社「追分交通」(平塚市南原2丁目)の門園良崇代表に感謝状を贈った。

 署によると、11月21日昼に同社のタクシーに特殊詐欺で市内の80代男性から3千万円をだまし取った男が乗車しようとした。事務所で配車依頼を受けた門園代表が対応したところ、電話をかけてきた人物が地元の人なら簡単に読める地名が読めなかったり、行き先に遠くの駅を告げたりすることなどを不審に感じた。

 さらにタクシーを配車しても男が指定場所で待っていないこともあって詐欺を疑い110番通報。その後も男が乗ったタクシーの位置情報を県警に提供し続けた。すぐに被害に気付いた男性からの110番通報もあり、警察官が茅ケ崎署管内でタクシーに乗っていた男を確保し、現金3千万円も押収したという。

 石井清一郎署長から感謝状を受け取った門園代表は「同様なことがあれば今後も恐れることなく110番したい」と話していた。…』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸出身の神奈川・黒岩知事「わが郷土はどうなっているのか」

2024-11-19 09:20:44 | 平塚と七夕と周辺

『兵庫県知事選は予想外…神戸出身の神奈川・黒岩知事「わが郷土はどうなっているのか」』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-20241118220326.html?_gl=1*1kjdcdu*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczMTk3NTU1NS4zMTcuMS4xNzMxOTc1NTgzLjMyLjAuMA..



帰れば?

止めねえよ。



西湘ケチおばRIN  黒岩知事が不倫報道で謝罪  「神奈川県民」がトレンド入り 2023.4.8



『《玉木雄一郎氏・不倫のお相手グラドル》「消えてしまった。心配です」小泉みゆき(39)のガチファンが語った「露出の多い服」の真相』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/entertainment/postseven-2010201.html?_gl=1*l6dynr*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczMzYyNzY2MC4zNTcuMS4xNzMzNjI5MTMxLjEyLjAuMA..

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ave エイビイ平塚店 地元評

2024-11-02 10:08:17 | 平塚と七夕と周辺

エイビイ アークスクエア湘南平塚

あくまでも、ワタシ周辺の地元評・現状。
(同年配の方々)


安い!


惣菜や弁当は、売っていない。

(マカロニサラダを手にしていた人を見たような気もするが…)


キッチンカーは、平日はいないみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麺 釜揚げうどんの「つけ汁」誕生。47都道府県で異なる味わい

2024-11-01 15:30:07 | 平塚と七夕と周辺

『【丸亀製麺】釜揚げうどんの「つけ汁」誕生。47都道府県で異なる味わい…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/bgmania/trend/bgmania-685910.html?_gl=1*10dfw5*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczMDQ0MjI0MC4yMDcuMS4xNzMwNDQyMzYyLjUzLjAuMA..


あ。
神奈川県、つまんない。

「濃厚醤油とんこつ家系つけ汁」だって。

ラーメン屋へ行け、じゃん。


東北とか、いいな…。


て。
もしかして、各地でそんな風に思ってる人が、いるかも???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県富士宮市 野生キノコから国の基準値を超える放射性セシウムを検出

2024-10-31 13:08:35 | 平塚と七夕と周辺

『静岡県富士宮市で採取された2種類のキノコから国の基準値を超える放射性セシウムを検出』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/look/region/look-45941



目に見えないからね…。


『…静岡県は、富士宮市で採取された野生キノコから、国の基準値を超える放射性セシウムが検出されたと発表しました。

 静岡県によりますと、富士山周辺の5つの市と町の野生キノコを検査したところ、ハナイグチとキヌメリガサの2種類から、基準を上回るセシウムが検出されました。

 いずれも富士宮市で採取されたもので、キヌメリガサは国の基準値100ベクレルを大幅に上回る440ベクレル、ハナイグチは120ベクレルでした。

 この地域の野生キノコはすでに国から出荷制限が出ていますが、県は改めて該当する地域での野生キノコの採取や、出荷を控えるよう注意を呼び掛けています。…』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南ひらつか七夕まつり THE FINAL !?

2024-10-28 12:19:37 | 平塚と七夕と周辺

平塚市の中核病院。
平塚共済病院も、市民病院も、「看板だけの科」もあり、実は、機能不全寸前。

何かというと、
「東海大へ」「横浜へ」「東京へ」
になってしまう!

本当だ。
これだけ人口の多い市なのに…。

だから。
「駅前にどかんと大病院がほしい!」
でかくて、従事者の頭数が多い方が、何かとうまくまわる。


西湘ケチおばRIN  平塚駅前 ほんとは、ドカンと大病院がほしい

そのためには…。


大竹飾りの七夕まつり、やめちまったらどう?


もともと、戦後、「商店街の人寄せ」に始まっただけのイベント。

それなのに、祭りが盛んだった頃、人は来ても、買い物する人はなく。

今は、担い手だった老舗個人商店も減り、飾りも減り、(補助金も減ってるのかな???)今年なんか、はじめて来たらしい観光客まで、
「こんなもんなの?」
と言っていた。

よその露店をしめだして、地元商店だけで、お手軽に屋台を出していたが…。
全然つまんなかった。


それなのに、都市計画の邪魔になっている。

もはや、「誰が言い出すか」、なのだろう。

市長や市議会は、商店街の機嫌はとりたいのだろう、「駅前再開発」に税金を使おうとしているが…。
当然、半端なものだ。



大竹飾りは最後!と、しっかり宣伝して。
「THE FINAL」を一回ぶちあげたあと、やり方や場所をかえたらいいんじゃない???



追記。
なんか、平塚市からアンケートきて。
ほぼ同じことを回答したが。

ほんとに読まれたり、参考にされるのかしら???
市が…市長や議員が造りたいものを造るだけじゃないの???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする