goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

ウィズ・コロナ 居酒屋モーソー

2020-06-06 21:46:45 | あったらどうかな

『専門家が懸念する第2波到来 若者中心に飲食店クラスター急増』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/nation/jisin-https_jisin.jp_p_1866202

今回、ほんとーに…。

特に都内の飲食店の、家賃の高さ、解約までの縛りの長さ。
自転車操業っぷりに、驚いた。

すべての店がそうではないのだろうが…。

「客の間隔をあけて」などと言われたら…値上げして、回転率をあげても、ムリ。
それ、そもそも客が入らなくて、商売にならない。

エアコンのほとんどの機種は、「換気」はできないそうだ。
冷房いれても、ドアあけて、換気しないと…。

もはや。
「屋根と柱はあるけど、壁はない、広いところ」
東南アジアの市場か、屋台村みたいな、イメージが…。

当分、どこかの広い空き地で、そういう営業をする?

(支払いをキャッシュレスに限定すれば、万一、感染が起きたとき、その日時に支払いをした人はさがせるはずだ…)

でも、アルコールが入ると、誰だって理性がゆるくなる…。
フェイスガード、つけます???
それも、「マイ・フェイスガード」。

しかし、トイレでの感染があぶない、とも言う…。
酔っ払っても、うまくやれる仕組み、あるかしら???

…近年、焼肉屋でも、「吸気」して、煙くさくならない店舗あるよね。
とか、整備された喫煙室、テーブルに吸気口がついてない???
室内でも、そのくらい設備投資したら、やれそう。

でも、1、2年で元に戻れるのではないかと思うと、そこまでは…。

…ああっ、経営してるわけでもないのに、日々、ムダなモーソーが…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮崎県知事の飲食会合「時期... | トップ | 自民議員、「地元帰れず」不... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。