甲子園、酷暑でのプレーは虐待か? ファンは「高校球児が涼しげだとビールがまずい」、球場に屋根を付けない理由とは
『…夏に開催する方針は、主催者だけの判断ともいえない。高校野球の現場も、世間も概ね支持しているようだ。
私が講演会で猛暑の問題を語った際、質疑応答で次のような反論を受けた。
「自分はクーラーの効いた部屋でビールを飲みながら高校野球を見るのが大好きです。テレビの中の高校球児が涼しげだったらビールがおいしくないでしょう」
案外それが高校野球ファンの素直な実感なのだろうと思った。互いに目を背け合ってジャニーズの性加害問題をないものとしていたメディアと世間の共犯関係は、高校野球にも存在している。…』
自分、野球を見ないので。
(こんな人たちの仲間でなくてよかった)
と思うほどのオドロキなんだけど。
もちろん、記事全体は「もっとなんとかしましょう」という内容。
追記。
『第4試合でクーリングタイム実施せず 今大会初に球場からどよめき』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20230813-0266
『賛否両論噴出「クーリングタイム」問題 甲子園の暑熱対策はタテマエになっていないか?…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/numberweb/sports/numberweb-858427
天候不良で、試合日程も左右される。
どー考えたって、ドームしかない。