goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

制服の胸にネーム刺繍はいらない!

2021-02-17 07:53:03 | 叫んじまうぜ

グーグルマップに校舎内写真は問題? 防犯上の指摘受け削除、広報目的で公開の学校も


地元の公立中学生たちの、登校姿に、久しぶりに行きあった。
どういうわけか、その学校は通常、ジャージ登校なのだが。

「ジャージの胸に、名前の刺繍が入ってるね。前から、あれかしら」
と、連れ。

いまどき、防犯上、なんてことだ!

変質者や誘拐の危険が多い昨今、不用心だから、児童生徒は校外・路上で名札を外すのが、フツーになってると思うが…。
自転車や傘の名札にも、保護者は神経質になっている。

「業者が刺繍代をとるためでしょうねー」
「そうね」


児童生徒の安全より、制服業者からの袖の下をとるとは、時代錯誤と欲にもほどがある。

紛失時のため、というなら、目立たない場所にタグをつければいい。
刺繍してしまうと、リユースにも使いにくい。

そう、リユースされると、制服業者はますます困るだろうけど!


学生服にネーム刺しゅう必要? 「不審者に知られる」不安も 西日本新聞2020/3/29

追記2021.3.13
学校の制服一式が800円…学習机も食品も「リユース」 再利用で懐にも環境にも優しく【北海道発】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 災害時非常食に「ポテチ」東... | トップ | 東電のWeb検針票 前年同月使... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。