goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

NHK杯 宇野昌磨 回転不足連発の採点に疑問符

2023-11-26 00:03:17 | 映像・DVD・芸能・スポーツ

『宇野昌磨、回転不足連発の採点に疑問符「試合に出る意味を揺るがされるような試合になった」』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20231125-OHT1T51363


放送中のインタビューで、「変なこと言いそうだから、今日は帰ります」て言ったのは、これ?
あのあと、言っちゃったの?

『…「本当に優真君の演技は素晴らしかった。僕が何かを言うことで水を指したくない。彼に質問や賛辞をあげてほしい」と覇者をたたえていた。…』

よし。

NHK杯。
全部見たわけじゃないが。

今回の審判、男子シングルだけでなく、総体に、回転不足に厳しかったような…。


昌磨~、落ち着いて~。
まだ、やめなくていいよ~。


『宇野昌磨が引退に言及 4つの回転不足に「競技から退くのも全然ある」…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20231125172


高橋大輔も、織田クンも、引退して、また戻ったじゃん。
やりきった感を得られなかったのか。

「次」を見つけられなかったのか。

(織田クンは、変な裁判もあったし…

でも、年齢もある。
昌磨、今はがんばって!!!



織田クンの解説、好きなんだけど。
いろいろあって、最近あんまり、機会がないな。

解説のときは泣かないし、ハナシがクリアだし、ルール変更の解説もちゃんとしてて、よかったのに。
(佐野先生より、ずっといいんですけどっ)

織田クン、解説に戻ってきてほしいー。
誰でもできる仕事ではない~。


ペアの解説は、高橋成美!
今回うっかり、ペアの最後の方しか見なかったが。
技術面のハナシが、わりと具体的で、いい。

めっちゃ主観的で「客観を装うつもりも、その意識もないっ」てところも、好感。


追記。
『宇野昌磨、採点への疑問は「自分のただ一個人的な感想」一夜明けた心境を冷静に明かす…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20231126-OHT1T51143


NHK杯宇野昌磨の演技に「未だ見惚れている」 圧倒的な表現力、海外記者が絶賛する音楽への理解


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満員のバス車内で女子高生が... | トップ | 物議醸した市長室のガラス張... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。