ニュースをちらっと見ただけだが。
ぱっとしない社長の登場に、びっくりした。


ぱっとしない社長の登場に、びっくりした。



『セブンペイ、2段階認証知らず社長しどろもどろ縦割り、セブン銀とも交流なし』
大事なサービスのスタートだったのに…。
そりゃ、社長がIT技術者である必要はないが、「自分にできない仕事のできる、大勢」の上に立つ能力は必要。
ま、別会社だが、本体の下部にちがいなく。
こんなに人材のいない会社なの???
本体幹部の判断力というか、現状認識とかも、ダメダメかも。
あぐらかいてるかも。
こんなに人材のいない会社なの???
本体幹部の判断力というか、現状認識とかも、ダメダメかも。
あぐらかいてるかも。

本体も、まだこんなことやってるし。
『セブン、時短伝えた店主に警告文本部「重大な違背」』
『セブン、時短伝えた店主に警告文本部「重大な違背」』
↓
こうなったらしい…。
警告文をネットにあげられている。
やっぱ、いい時代になった。
昔は、内部のことはなかなか表沙汰にならなかった…。
やっぱ、いい時代になった。
昔は、内部のことはなかなか表沙汰にならなかった…。
どーなっているのか、セブン?
FCオーナーのいいなりになって、利益が減ると、株主にたたかれるから???
でも、「現場を低コスト・低給与」でまわすことで、量を売ってもうけるシステムは、限界でしょうに…。
FCオーナーのいいなりになって、利益が減ると、株主にたたかれるから???
でも、「現場を低コスト・低給与」でまわすことで、量を売ってもうけるシステムは、限界でしょうに…。
ドタバタ! 注目されていますね
アナログ人間の私は静観。