goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

鉄腕ダッシュに平塚がっ

2017-05-28 21:16:21 | 平塚と七夕と周辺

それも、きゅうり農家さんがっ!

地元ならではの食べ方…て。

知らないよっ。農家さんの、食べ方だよ、たぶん。

TOKIOも思わず「うまーい!」と絶叫! 鉄腕ダッシュの“きゅうり回”で紹介された農家ならではの食べ方

追記。
昔出回っていた品種は、漬物向き。
その後、サラダ需要から、緑色の濃いのが主流に。

向き不向きあるなら、漬物用の品種、とか、使いわける方が「文化的」な気がする。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高層マンションの未来が心配 | トップ | レンジでパスタゆでる容器の... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチトマト)
2017-05-30 00:37:41
今晩は。
生産者さんは、、・・・
美味しい食べ方、如何様にアピールして売り込めるか、
を研究されていらっしゃるでしょう。
★そんな、食べ方があったのか?!・・なんてね。
だから、、テレビネタになるのでしょうね。
ええっ!平塚のキューリ??、、
ちょっと驚きましたが・・
嗚呼、(失礼致しました
、いや・・、夏向き野菜の代表格は作りますよね。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。