西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

ユニクロ制服、大宮北高が採用検討 上下そろえて費用は3分の1に

2021-10-02 14:43:51 | ECOか・ケチか・節約か

ユニクロ制服、大宮北高が採用検討 上下そろえて費用は3分の1に 保護者ら「価格は魅力的、でも…」

見出しに「でも…」とあるので記事を読んでみたが、全然、否定的な内容ではなかった。
なぜ、こんな見出しに…。

耐久性はどうだろう、と言うのだが。
大丈夫そうだと。

成長期だし。
もし余裕があれば、洗い替えがあった方がいいし。



とにかく、メーカーや専門の販売店ががっちり利権にしてて。

制服だけでなく、体操服やカバン、靴まで、学校ごとに違った指定だったり。


いまどき、わざわざ「名前刺繍」を義務にして、刺繍代まで取るところも!

(それも、上着の胸とかに!)

小学生が、犯罪予防のため、「学校外では名札をはずす」時代に!

児童・生徒の安全より、制服屋の利権とは!

学校はどうかわからないが、市か、どこかの誰かが、リベート・賄賂を得ているはずだ!



まじ、全国同じ制服にして、リユースしやすくする方が、エコで無駄なく、安くなる。

もちろん、名入れ刺繍はいらない!
交換可能なタグに書けばすむことだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行楽地、にぎわい復活に期待... | トップ | 岸田内閣、新閣僚「深夜の就... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。