goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

おみくじは何年も引いてない

2017-01-07 23:27:45 | TB練習板&goo企画

子どもの頃。
たぶん、中学生くらいの時。

大晦日の夜中、父と、たしか従姉妹と、鎌倉八幡宮へ初詣に行った。
すごい人出だ。

そんな中、お詣りし、おみくじを引いた。
大凶か…凶だった。

もみくちゃの人ごみの中、父のもとへ戻ると。
「…正月に大凶か。普通、そんなもの入ってないはずだが…。もういっぺん、引いてこい!」

人ごみの中、もう一度、おみくじを引きに行った。
また、同じ大凶だった。

父のもとへ。
「またか! …もういっぺん、引いて来い!」

人ごみの中、みたび、おみくじを引きに行った。
末吉か、小吉か…なんか忘れたけど、凶じゃないやつが出た。

人ごみの中、父のもとへ。
「…まあ、いいか。ま、正月に大凶2回引くのも、かえって珍しくていいのかもしれない…」←ごまかしきれてない…。

占いを見て、その場では気にしても、結構すぐ忘れるし。

その鎌倉の一件のあとも、若い頃はなんとなく引いていたと思うけど。
近年は、引いていない。

占いは なまけものの運命 ←SMAPのなんかの歌詞


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとり参加ツアーで旅行… | トップ | 防衛費はどこへ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。