goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

コメ 30年前の冷夏以来!

2024-09-08 14:38:38 | 日本再構築計画

親御さんの家事支援に忙しい、親友R子と、「数時間間隔のLINE」で、とぎれとぎれに雑談する…。



そういえば、お米どうしてる? と尋ねたところ。

『30年くらい前の冷夏のとき、すごく困ったので、それ以来、定期購入してるから買えてる』

某・老舗食品宅配で。

そうか。
子どもさんたちもいたしなー。


30年ごしに役に立つとは! と、なんか感銘を受けた…。





『米価上昇「消費者も分かってほしい」農家と業者の新米取引の実情 広島のコメ産地で取材』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/rcc/region/rcc-1413535.html?_gl=1*1h8vknx*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTcyNTc3MjE5Ni4zMjYuMS4xNzI1NzcyOTcxLjEwLjAuMA..



『…「肥料にしても農薬にしても農機具にしても燃料代にしても電気代にしても然りですね。生産費が上がっている中で、農家さんはすごく大変な思いをされてますので。…」


…後継者を確保するためにも利益を出す必要があるといいます。

「あと5年したら、ずい分の方がリタイアされる。そうするともうおコメが足りない時代ってもう、すぐ目の前に来てるんですよね。おコメの値段はこれでまあ、農家さんこれで成り立つですよっていうのを、やっぱり消費者の方にも分かってほしいと思ってます」…』


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄でコメを10キロ買う観光... | トップ | リュウジ氏「米を買い占める... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。