西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

水分は午前中に摂るといいらしい

2020-07-24 10:20:33 | 高齢化してますぜ

『「梅雨明け熱中症」自粛生活とマスクも要因に…今年は一層の注意を!』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomidr/life/yomidr-20200720120558439

だいぶ前なのだが。

「その日の分の水分は、午前中に摂るべし」

と、何かの雑誌で読んだのが、印象に残り。

一応、こころがけている。

飲んだ水は、すぐにはカラダに吸収されない。
だから、早めに飲んでおけ、ということらしい。

近年、
「喉が渇く前に給水を」
と言われ、いやー、常人には難しいよ、と思われるフツーの人々は少なくないのでは?

その点、午前中に飲む、方が、習慣づけとして簡単じゃないか?

経験上、「午前中」に意識的に水分をとると、確かに、そのあと、午後から夜にかけて、あまり乾きを感じない。
(年齢的に、感じないから安全てわけじゃないけど…

もちろん、昼から夜も、食事で水分をとるし、何かしら飲む。
午前中だけ飲むわけではないが。

「吸収した水分は筋肉に蓄えられる。だから、筋肉量の減った高齢者は、熱中症になりやすい」
のだそうだ。

そういうイミでも。
筋肉は維持したい…。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家電関係が 続けてこわれる時… | トップ | バナナをつるすスタンド »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチトマト)
2020-07-24 22:40:50
今晩は。
水分補給方法は色々言われていますね。
一体 どれが良さそうなのか・・・
迷ってしまいます。

ちびちび飲んだ方が良いのかしら??

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。