おばさんの独り言

お気楽主婦のなんの意味も無い独り言。

親不孝?

2013-03-29 15:06:46 | Weblog
「ふ」と、右手の指先を見たら、サカムケが、出来ていました。(~_~;)
これって、「親不孝だから?」

今父は、圧迫骨折で入院しています。
認知症の母は、ショートステイで預かってもらっています。

時々見に行く母は、父の入院が解るのか?大人しく施設に馴染んでくれています。

そんな母を見て、( -.-) =з ずっと預かってもらえないかな~?なんて、思っちゃっうからなんでしょうか?

母は、私が会いに行くととても喜んでくれるのに・・・・

海明け

2013-03-27 20:55:35 | Weblog
流氷も沖に消えて、いよいよ海明けの季節です。
この時期のカニは、美味しい~♪
いつもは、塩分制限など、食事にとっても気を付けう夫も「たまには良いか~?」って、ことで、
今日は、毛ガニにビール
本州の人が聞いたら、羨ましく思うでしょうね~?
普通のスーパーに毛ガニが売っているんですものね。

ブログに写真載せようと思った時には、すでに毛ガニは、お腹の中でした。(〃∇〃)ゞ

ごちそうさまでしたm(_ _)m

今夜は、一安心

2013-03-22 20:10:21 | Weblog
父が18日に入院しました。
圧迫骨折だそうです。2週間前くらいから腰が痛いと言っていたのがひどくなり、足までも痛くなり、杖を使っても樽井くらいになってしまっていました。
日曜日に救急病院で診てもらいましたが、「平日にもう一度診察を受けてください」と、言うことで、次の日受診して、即入院。
認知症の母をどうするかが、問題でした。
でも、以前利用したことのある施設にショートステイ出来ることになりました。
母も父が入院したことは、なんとなく解るようで、今のところ大人しく入所してくれています。

緊急の入所だったし、長くなりそうなので費用もかかるだろうけれど、こんな時には、仕方ないですよね。
逆に言えばお金を出せば預かってもらえらるのは、ありがたいことです。

父も母の様子を聞いて安心したようで、大人しくしてくれています。

久しぶりに一安心して、今夜は、夫のお土産のワインを飲んでのんびりしています。

明日は、妹が病院へ行ってくれるそうなので、私は、行かないことにしました。

4月からは、プールも開館します。
忙しい日が近づいています。
しばしののんびりモードを楽しもうと思います。

思うようには、行かない。

2013-03-20 20:49:37 | 水泳
4月1日からプールが今シーズンの営業を開始します。
クラブの活動予定もそろそろ考えて、頼まれている子供たちの指導のお手伝いもあるし・・・。(*^-^*)
わくわくドキドキ、そんな時期

なのに・・・(~_~;)

Σ( ̄□ ̄;) 父が入院しました。

腰の圧迫骨折だそうです。
認知症の母を抱えて、仕事もあって・・・。痛いのに無理していたようです。
私も早く病院へ行くようには、言っていたのですが、強制的に連れて行った時には、ずいぶん悪くなってしまっていたようです。
先生にも「もっと早く来れば・・・」って、言われてしまったそうです。(~_~;)

母は、以前お世話になった施設のショートステイを利用できることになりひとまずは、安心しましたが、入院が長引けばどうなることやら・・・?

水泳シーズン開始とともに起こった事件に冷やせものです。

外は、すごい吹雪(~_~;)

2013-03-02 20:55:35 | Weblog
天気予報通り、朝は、とっても良いお天気だったのに午後から、吹雪いて来て、今は、すごい吹雪です。
窓から見ると、私の愛車も半分くらい埋まって来ました。(-_-;)
明日は、吹雪も収まる予報ですが、たっぷり運動不足を解消できるような、除雪が待っています。
今日から、3月だと言うのに・・・。
今シーズン最後の吹雪になってくれますように( ̄人 ̄)

自分で作った小さな編みぐるみのお雛様を飾っていました。
テレビで、お雛様を飾る場所について話してました。
床の間が理想だそうですが、それ以外でも玄関と北向きは、避けた方が良いそうです。

ダッシュで床の間に移動しました。C= C= C= C=┌(;・へ・)┘

片付けるのは、いつにしようかな~?
娘は、今年結婚しそうです。幸せになってもらうには、はやく片付けた方が良いのかな~?