おばさんの独り言

お気楽主婦のなんの意味も無い独り言。

ミニトマト情報

2013-06-19 20:38:14 | Weblog
真っ赤なバラが咲きました。
真っ白なクロマチスも咲きました。
今年は、親の介護などの問題で忙しくなりそうなので、鉢植えは、あまり植えていません。
今日、去年さいた朝顔から取った種を撒いてみました。これも咲くかどうか?楽しみ~♪

でも、今の楽しみは、ミニトマト
順調に育っています。
前にシャメ撮った時には、あまりよく解らないくらい小さかった実も、今日は、ちゃんと解るんですよ~♪
友達に教えてもらったトマトの実付きを良くする「トマトトーン」も吹きかけました。

早く大きくな~~~~れ♪

ミニトマト

2013-06-13 21:12:10 | Weblog
なかなか暖かくならないと思っていたら、いっきに夏のような気温の日が続いたり・・・。
今年の春は、どうなっているんでしょうね。
それでも、今年は、ミニトマトの苗を4本植えてみました。
両親の事もあって、花の苗をあまり買っていなかったのでちょっと寂しいお庭ですけれど、春に植えたバラの蕾も膨らんできました。
真っ赤なバラが咲く予定です。

ミニトマトも今日ち~~~いさな実が2個出来ているのを見つけました。
シャメを撮ったけど、良く解らないくらい小さいの。(〃∇〃)ゞ
明日は、久しぶりの雨のようです。
花やミニトマトたちには、恵みの雨。
すくすく大きく育ってほしいです。

今日草むしりしたけれど、両親の体調などの心配に明け暮れていた最近。
草むしり出来る時間がなんだか心地よく感じました。

平穏な毎日が一番ですね。

認知症発症?

2013-06-02 20:26:37 | Weblog
父の転院から1週間ぐらいたったある日、病院へ行くと目を疑うような父の姿。
口をぽかんと開けて、無表情で寝ている。まるで、認知症の末期の患者さんのよう。(~_~;)
目を覚ました父は、言葉も話せなくて、ただただ何かをつかもうとしているようなしぐさを繰り返すだけで、私の事も解っていないような・・・?
びっくりして看護婦さんに聞いてみると「今朝からこの調子だ」との事。
その後、この症状は、前日に飲み始めた薬のせいではないか?と、言うことで、その薬を辞めましたが、入院時の父とは、違ってしまいました。
その後も少し症状が良くなって、会話が成立する日もあったのですが、又今日は、何をしたいのか?解らない状態になってしまいました。
これから、どうなってしまうのでしょう?
足の痛みは、無くなったようですが、今の父は、自分で自分の腕を傷つけたりしてしまうので、指のないミトンのような袋を履かせられてしまったり、パジャマを脱いでしまうので、つなぎのようなパジャマを着せられています。

薬がきっかけとなって、認知症の症状が出てきてしまったのでしょうか?
転院の時には、頭は、はっきりしていたのに・・・。(+_;)

こんなことってあるんでしょうか?
これからの事がとっても心配です。