「さっぽろ雪まつり」が始まりました。
「さっぽろ雪まつり」の目玉の1つと言えば、「市民雪像」!
今年はどんな作品に出会えるのでしょう。
ワクワクであります。
私、「市民雪像」を拝見するに際しまして、「予想」を立てることにしており、どれだけ当たるか楽しみにしております。
今年の予想は以下の通り。
- 世相を反映したもの
「市民雪像」はよく「世相を反映している」と言われます。
昨年、活躍が目立ったもの、人気のあったものなどがテーマとして選ばれることが多いのです。
・新しい学校のリーダーズ : 昨年、大ブレイクし、紅白にも出場したユニット。首を振っているところとかが作品になっているのでは。
・ヒグマ : 全道でヒグマの出没が問題となりました。私は、昨年は怖くて、街中から出られませんでした。(涙)
・シマエナガ : 今や北海道を代表する小動物となり、お土産コーナーの常連となりました。
・藤井聡太八冠 : 将棋のことはよく分かりませんが、昨年は北海道にタイトル戦のため、お越しくださいました。小樽では、この方のためにスイーツが開発されました。 - スポーツ
昨年大活躍したスポーツ選手が作品のテーマになることがよくあります。
・大谷選手 : 絶対、あると思います!
・阪神タイガース関係 : 昨年優勝しましたし、流行語大賞にも選ばれております。ただし、日ハムの本拠地・北海道でタイガース関連の作品が作られるかどうか、ちょっと微妙であります。 - アニメ
アニメやマスコットキャラクターもよく取り上げられます。小さなお子さんや外国人観光客にも好評です。
・葬送のフリーレン : 只今、絶賛放映中。
・推しの子 : YOASOBIの「アイドル」が大ヒット。
・スパイファミリーのアーニャ : アーニャ人気はまだ健在かと。 - その他
・縄文の女神 : 毎年、「縄文」をテーマに作品をお作りになるグループがありまして、昨年、北海道博物館にて「北の縄文世界と国宝」展が行われたことから、国宝「縄文の女神」を予想します!
・ていぬくん : 札幌市手稲区マスコットキャラクター。シンプルに今年もぜひ、拝見したいです。
・ジョジョの奇妙な冒険 : お願い!どなたか作って!「ジョジョ立ち」は作品映えすると思います。
こんな感じの予想を立て、いざ、大通会場3丁目と9丁目へ出発であります。
さて、結果は…。
1.世相を反映したもの
<新しい学校のリーダーズ : 結果・なし>
残念ながら「新しい学校のリーダーズ」はありませんでした。
その代わり、こちらの作品がありました。

「 Don't worry. I'm wearing... 」「 Pants!」
そうでした。この方を忘れておりました。
イギリスでも「履いてますよ。」は、大ウケしました。
ちなみに安村さんは、北海道出身であります。
ナイステーマであります。
<ヒグマ : 結果・なし>
北海道と言えば、木彫りの熊でありますが、ヒグマによる被害を受けた方々のことを考えますと、むしろ作品にするのは難しかったかもしません。
その代わり、札幌らしさを象徴するかのような作品がありました。

クラーク博士をモチーフにした作品が2つもありました。
しかも、上写真の作品は「クマ」の「やべーべや」であります。

<シマエナガ : 結果・予想的中!>
シマエナガは見事、予想的中となりました。



何と3作品!
人気の高さがうかがえます。
ただ、シマエナガの雪像を作るのではなく、色々と工夫して表現しているところがとても良いと思います。
なお、他にも動物をテーマにした作品があり、やはり今年ならではもの、良いテーマ設定に感心しました。

昨年、円山動物園でアジアゾウの赤ちゃんが生まれました。
名前は「タオ」であります。
「タオ」ちゃん誕生のニュースは、道内を明るくしてくれました。
健やかに育ってほしいと思います。

昨年は7月に新複合施設「モユクサッポロ」がオープン。
都市型水族館「AOAO SAPPORO」が話題となりました。
イワトビペンギンが元気に活動する様を間近で見ることができる、札幌の新観光スポットであります。

ペンギンも人気に火が付くでしょうか。
私、まだ「AOAO」に行っていないので、今年はぜひ、行こうと思います。
<藤井聡太八冠 : 結果・予想的中!>

藤井八冠ですよね!
将棋の駒も描かれていますし…
なぜ、このような曖昧な書き方をしているかと申しますと…

特にお名前が記載されていないからなのです。
藤井八冠、今年もご活躍、期待しております。
またぜひ、北海道にお越しください。
つづく≫

仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com
<アンケート>
もし、お時間がありましたら、アンケートにご協力ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓(こちらをクリック!)
全国には北海道釧路の「スパカツ」や長崎の「トルコライス」など、とんかつを使ったご当地「かつめし」があります。
みなさんの街には、ご当地「かつめし」はありますか?
また、旅先などで知った、面白い「かつめし」があれば、是非教えて下さい。
<記入例>
・北海道釧路「スパカツ」
・宮城県白石市・都屋本店の鰻のタレをかけたヒレカツ丼
等々。
こんな風に記入していただけると、大変助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。