散策!仙台(34) 秋保のメインスポット「磊々峡」を歩き、絶景を観賞する
宮城県仙台市太白区秋保散策レポート(2017年10月17~18日実施) その4 ウォーキング開始! 9.磊々峡 「秋保・里センター」にて準備を整えると、いよいよ本格的な散策開...
仙台でカフェタイム(32) 秋保ワイナリーでバゲットサンドとワインをいただく
秋保ワイナリー ウォーキングを楽しむには、色々コツはありますが、間違いなく、「荷物を少...
散策!仙台(35) 秋保の街を歩き、あの「秋保おはぎ」を食する
宮城県仙台市太白区秋保(あきう)散策レポート(2017年10月17~18日実施) 最終回 ウォーキング開始! 10.秋保温泉街を歩く 磊々峡の景色を堪能すると、再び「秋保・里...
仙台でカフェタイム(33) Cafe HACHI 秋保里センター店で「クレソンアイス」をいただく
秋保・里センター内 秋保(あきう・宮城県仙台市太白区)で何を食べるか。選択肢が多いため、きっと迷う方もいらっしゃることでしょう。私なんぞは迷いすぎて、自分の胃袋の小ささを嘆かずに...
10月の記録(2017)
今月の記録 10月は眼精疲労に苦しみました。視力がどんどん落ちていくのではないかという...
風景印(88) 10月31日までに集めたもの(仙台市内)
仙台市内 「四の五の言わずに動くのだ!」 これが最近のスローガンであります。しこたま、...
仙台でカフェタイム(34) 宮城県知事公館で行われた「珈琲参杯゜」に参加する
宮城県知事公館にて 秋晴れの日曜日。11月三連休最後の日は読書も兼ねてふらふらっと街に出...
ご当地ポスト(10) 宮城県大崎市鳴子温泉・・・鳴子峡の紅葉を見に行く
鳴子峡へ 鳴子峡の紅葉を見てみたいと思ったのは昨年。行ってみようかと思ったのですが、かなり時間がかかることが分かり、やめました。移動に時間がかかる旅は、昨年まではちょっと苦手だっ...
仙台でカフェタイム(35) 仙台箪笥&カフェ けやき
風景印をもらった帰り とにかく時間があったら郵便局に行くことにしています。多分、今年中...
久しぶりの「伊達な街角」
パイロン 昨年はもうちょっとのんびりブログをやっていたように思います。ツイッター版「ち...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(413)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(216)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(45)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(96)
- 風景写真「路地・路地裏」(11)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(244)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(149)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(58)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(375)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(342)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(176)