1月の記録(2019年)
今月の記録 札幌の1月と2月の天候ってどんな感じなのでしょう。初めて札幌ウィンターライフを送る私、よく分からないので攻めに攻めました。というのも関東はこの時期になると、積雪だ、ス...
札幌・街の一コマ : キャンディラボのオルゴール
オルゴール 日本の街では滅多に聞くことのない、手動式オルゴールの音色が「チ・カ・ホ」(...
札幌でランチ(23) Brooklyn Parlorで「ブルーチーズ&グリルパイナップルバーガー」をいただく
Brooklyn Parlor札幌店 連日、残業をして帰ってくる我が夫。突発的な案件が入ったようです。ようやく取れた休日で、「久しぶりにハンバーガーが食べたい」と言いました。えっ...
札幌・街の一コマ : ロードヒーティング
ある工事現場にて これは昨年の夏のお話。ウォーキング中にある工事現場に遭遇しました。 ...
札幌・街の一コマ : 第70回さっぽろ雪まつり・4丁目STV広場の初音ミク&戸山香澄の大雪像を拝見する(昼)
第70回さっぽろ雪まつり お正月が終わっても、まだまだ楽しい雰囲気が続く札幌であります。なんと言っても、冬のビッグイベント「さっぽろ雪まつり」が行われるからです。「雪まつり」があ...
札幌・街の一コマ : 第70回さっぽろ雪まつり・5丁目会場で躍動感あふれる大雪像と見事な大氷像を拝見する
≪前回からの続き 大通会場5丁目 まんべんなく雪像を見ようと思ったら、「第70回さっぽろ雪...
札幌・街の一コマ : 第70回さっぽろ雪まつり・「いかめしコロッケ」と「鏡月ウーロン」をいただいて、迫力の大雪像を見る!(7丁目・8丁目・10丁目)
≪前回からの続き 7丁目と8丁目、そして10丁目 第70回さっぽろ雪まつり大通会場(中央区)にはたくさんの飲食ブースがあり、北海道のグルメを楽しむことができます。すごい冷え込み...
札幌・街の一コマ : 第70回さっぽろ雪まつり・ユニークな小・中雪像を拝見する
小・中雪像 さっぽろ雪まつり大通会場の良い所は、1つ1つの広場がとにかく広いこと。たくさんの来場者がいるのにギュウギュウ詰めになることがありません。どの作品もしっかり拝見すること...
札幌・街の一コマ : 第70回さっぽろ雪まつり・雪まつりの原点である市民雪像を拝見する
さっぽろ雪まつりの原点 今年70回目を迎えた「さっぽろ雪まつり」。第1回は1950年に行われま...
単管バリケード(23) トラ、ガチャピンそしてムック さっぽろ雪まつりにて
第70回さっぽろ雪まつり大通会場にて さっぽろ雪まつりの大雪(氷)像はその大きさと技術の...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(413)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(216)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(45)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(96)
- 風景写真「路地・路地裏」(11)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(244)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(149)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(58)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(375)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(342)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(176)