8月の記録(2016)
今月の記録 8月の中盤は暑さのため、ちょっとだれてしまい、距離がのびませんでしたが、後半、必死に歩いて何とか200km超えとなりました。9月。仙台(宮城県)は暑さのピークが過ぎた...
9月2日(金)のつぶやき
#今日の自習部屋 仙台箪笥 ★金具の主な名前 引手 #仙台 #仙台箪笥 pic.twitter.com/QGZ6peusRr ...
TAMAO 再び
とあるパチンコ屋さんにて みなさん、商売繁盛の縁起物とされる「まねき猫」には名前があることをご存知でしょうか。「たま」と言いまして、5年くらい前に当ブログにて紹介したことがありま...
9月4日(日)のつぶやき
まねき猫の名前、ご存知ですか? goo.gl/7nRlCx — おべんべん (@obenben194) 2016年9月4日 - 11:21 女のくせ...
おやつタイム IN 仙台 (11)
仙台 生チョコトリュフ 抹茶 私が思いますに、仙台駅(宮城県)の御菓子売り場の充実度は仙台一なのではないでしょうか。甘いものドカ食いスイッチが入っていれば、片っ端からお菓子を買っ...
9月6日(火)のつぶやき
もうちょっと、甘いものが食べられるように、噛む回数を増やすことにした。 #仙台 #スイーツ #仙台駅 #井ケ田 goo.gl/Nn0yqW ...
土木学会全国大会1日目(9月7日(水)のつぶやき)
#土木学会 全国大会 1日目国際センター駅2階の多目的スペースで行われている「土木コレクションHANDS+EYES」を見に行った。水戸市低区配水塔の図面や写真などがパネル展示...
土木学会全国大会2日目(9月8日(木)のつぶやき)
#土木学会 全国大会 1日目仙台駅でもパネル展示が行われていた。東日本大震災時の被災状況と復興の様子を各部門ごとに発表していた。現在も復興作業は続いているが、それでもやはり完成...
電波塔
大好きな仙台の風景(3) 最近、ツイッターを始めたので、スマホで写真を撮影する機会がものすごく増えました。とにかくスマホのカメラは機動性に優れています。撮影が下手ではありますが、...
仙台市「彫刻のあるまちづくり事業」作品、更新しました。(2016年9月10日)
フォトチャンネル更新しました(2016年9月10日現在) アップした作品は 杜のうた 旅人(羊飼い) です。 彫刻のあるまち仙台 ...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(413)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(216)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(45)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(96)
- 風景写真「路地・路地裏」(11)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(244)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(149)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(58)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(375)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(340)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(176)