コツコツ歩き隊!

札幌・街の一コマ : 歯医者さんと紅葉

小さい発見でも楽しいもの。 
たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。 
ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。 
色々関心を持ってみるといいですよ。

 
私が子供の頃の歯科医院は、とても怖いところでありました。
 
なんだか訳の分からない、得体の知れない器具がずらっと並び、その器具の一つ、1つを使って歯を削る。
その時の音がこれまた恐ろしく、それが自分の口の中で起きているのかと思うと、一目散で逃げ出したくなりました。
歯を削る時、痛くないからと口を揃えてみんな言うけれど、絶対痛いので、本当に歯科医院に行くのが嫌で嫌で仕方がありませんでした。
 
我が親は虫歯の治療は、早いうちにしてもらうに越したことはない、と良い親ぶって言っていましたが、そのくせ、虫歯の予防には一切関心がなかったものだから、本当は防げていた虫歯もあったに違いありません。
 
自分の健康は自分で守る。
そのためにも必要な情報は受け身にならず、進んで得ること、そして、検診の結果を謙虚に受け止め、改めるべきところは改める。
 
歯医者さんとの付き合い方に対する考え方を変えねばならないと思いました。
アラフィフとなった現在、歯周病には常に気を配っていましたが、まさか虫歯になっているとは思いませんでした。
 
大人の虫歯は見えないところにできます。
もうこれは歯医者さんに診てもらわないと無理。
検診の必要性を痛感しました。
本当は行きたくないのですが、改めるべきところは改める。
自分に言い聞かせていこうと思います。
 
幸い、今、行っている歯科医院は、お医者さんが本当によく声をかけてくださいます。
気になっていることを言うと、すぐ万全の対策を取って下さる。
この安心感は何ものにも代え難いものであります。
 
今回は自費診療の部分もあったのですが、先生の対応の良さに随分不安が解消され、医院を出る時には、自費診療の選択をして良かったと思いました。
こういう積み重ねがあると、歯科医院に行くのが辛くなくなります。
 
そんなことを考えながら、歩いておりました。
ふと見上げると、桜の葉っぱが赤くなっておりました。
 
 
夏真っ盛りの札幌。
紅葉が始まっておりました。
 

当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌・北海道ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事