見出し画像

コツコツ歩き隊!

ティラノ!

今日の一枚

(もう秋ですが、)

夏と言えば、「恐竜」。

ということで、先日「恐竜博2011」(東京都台東区上野公園・国立科学博物館)に
行ってきました。
(行ったのは8月下旬。
私、詳しくは知らないんですけど、恐竜が好きで、
なるべく毎年恐竜展に足を運ぶようにしております。

今年はティラノサウルスとトリケラトプスを目玉にした恐竜展でしたが、
他にも色々と興味深い研究成果が発表されていました。
(ネタバレしてはいけないので詳しくは書きませんと言ってみたいところですが、
いっぱいあって、まとめて書くのは難しすぎて無理なのが実情です。

以前からテレビなどでティラノサウルスについての学説を見聞きしてきましたが、
「恐竜博2011」では、どんな学説が発表されるのか、楽しみでした。

それでお土産に買ったのがこれです。
(突然、お土産かい!って声がどこからか聞こえてくる…)

 


(いつもながらへたっぴな写真ですみません。)

羽毛が生えたティラノサウルスのポストカードです!

以前、ティラノサウルスは羽毛恐竜から進化した、なんていう話をテレビで見たけど、
どうも定説となったようですね。

実際には「羽毛の起源は、鳥類とティラノサウルス類の共通の祖先に遡るという事がわかった」
 というのが正しい説明です。

写真のティラノ、背中の所に羽毛が生えているのが確認できるでしょうか。
背中の所に羽毛が生えていたということを証明できるような化石が発見されたわけではないのですが、
色々な科学的根拠によって描かれています。

多分、羽毛の生えたティラノサウルスのポストカードってなかったかもしれないので、
私にとっては、すごく貴重なカードです。
(恐竜のポストカード、集めておけば良かった。

来年の恐竜展は何がテーマだろう?
その前に「恐竜博2011」のブックレット、読まなくちゃなぁ。
(1年かかるかも

「恐竜博2011」について

場所    : 国立科学博物館(東京都台東区上野公園)
会期    : 10月2日(日)まで
開館時間  : AM9:00~PM5:00
休館日   : 9月5日(月)、9月12日(月)、9月20日(火)、9月26日(月)
公式サイト : http://www.asahi.com/event/kyoryu2011/
(チケット情報などについては、公式サイトでご確認ください。)

お世話になった本

恐竜博2011 ブックレット (朝日新聞社)


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事