
秋田県秋田市のマンホール
マンホール写真集(61) 秋田の旅1日目はたくさん雪が降りましたが、スニーカーでも大丈夫...

散策!秋田(4) ドーミーイン秋田にチェックインし、「佐藤養助秋田店」で稲庭うどんを食す
秋田県角館~秋田市散策レポート(2017年12月6日~7日実施) その4 ウォーキング開始!(1...

仙台でカフェタイム(39) MOTHER PORT COFFEE 東北大学病院前店
雪道 昨日は雪がジャンジャカ降りました。 郵便局に行って風景印をもらおうと予定していた...

ご当地ポスト(13) 秋田県秋田市
提灯 本当は8月の初めに行きたかった秋田市(秋田県)。「竿燈まつり」を見たかったのです。...

散策!秋田(3) 桧木内川の遊歩道を歩き、安藤醸造本店の煉瓦蔵を見学、「あまだれ」を買う
秋田県角館~秋田市散策レポート(2017年12月6日~7日実施) その3 ウォーキング開始! ...

秋田でカフェタム : プチフレーズ角館
ココアと西明寺栗 「日本一大きな栗」 というフレーズに引きつけられました。 桧木内川(...

散策!秋田(2) 武家屋敷・青柳家と平福記念美術館を見学する
秋田県角館~秋田市散策レポート(2017年12月6日~7日実施) その2 ウォーキング開始!(1...

仙台でランチ(38) みやぎ生協錦町店の佐世保バーガー ※追記あり
佐世保バーガー 美容室が思ったより早く終わったので、仙台小田原郵便局に寄って風景印をも...

風景印(92) 角館郵便局
角館郵便局 初めて訪れる街を歩く時、必ずチェックしていることがあります。それは、「横断歩道の渡り方」であります。 これには「ご当地性」がありまして、自分のスタイルで渡ると命に危...

秋田でランチ : 角館しちべぇ「比内地鶏きじ焼き丼」
角館しちべぇ 彼氏「おいしいね。」彼女「うん。」 もしかして新婚旅行か何かでお見えになったのですか?と、尋ねたくなるくらいラブラブの若いカップルが窓際の席で食事をしていました。...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(414)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(217)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(47)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(97)
- 風景写真「路地・路地裏」(11)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(245)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(151)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(59)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(380)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(361)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(176)