財布の表替えページが完成しました
表替えが出来る財布
今年もやってます!! 包丁研ぎ!
1000本まであと571本
8月25日は浄照寺へ
9月1日 田原本町防災フェスタ
是非 ご参加してみてください
織田たたみ
10時より2名でのご予約で
ミニMY畳講習を行いました
先ずは畳が出来るまでを見学です
新畳の製作過程を見てもらいました
続いて針と糸を使って縫う体験です
実際に畳も縫ってみました
好きな柄の畳縁を選んでミニMY畳作りです
畳の良い所や歴史など少しお勉強です
記念にパチリ
奈良市よりご参加くださいました
先日行った畳作りのイベントに参加出来ず
インターネットより奈良体験ドットcomに申し込み実現
大変喜んで頂けました
有難うございます
hiinaシリーズ 天然芯染い草の財布
中には正絹生地を使用しております
深墨(ふかずみ) 深藍(ふかあい)
Satoiシリーズ
中には有松絞染を使用しております
お届けしたいのは香りです
陽向(ひなた)
大地(だいち)
雫(しずく)
今日は朝から縁付けの作業でした
6畳を完成です
連絡があり次第配達予定です
宜しくお願い致します
明日は古畳回収
田原本町のお宅へ下見などなど
雨が気になりますが頑張ります