財布の表替えページが完成しました
表替えが出来る財布
今年もやってます!! 包丁研ぎ!
1000本まであと571本
9月1日 田原本町防災フェスタ
5日で5000枚プロジェクトブース展示
是非 ご参加してみてください
織田たたみ
記念品に140個の依頼がありました
ご縁に感謝です
hiinaシリーズ 天然芯染い草の財布
中には正絹生地を使用しております
深墨(ふかずみ) 深藍(ふかあい)
Satoiシリーズ
中には有松絞染を使用しております
お届けしたいのは香りです
陽向(ひなた)
大地(だいち)
雫(しずく)
今日は14時からミニMY畳講習会がありました
参加人数は4名
チェコ パラグアイ 日本人 日本人
の留学生たちです
先ずは藁床や畳表の材料に触れてもらいました
畳の重さなども体験です
機械縫いの説明です
次は手縫い体験です
2階に上がりミニMY畳製作です
順調に進んだのでプロジェクターを使ってお話しです
最後に ハイたたみーーー!パチリ
貴重な体験をしてくれました
また、畳の事、いつか思い出してください
有難うございました
新畳の製作です
夜遅くになりましたが4畳分まで縁付けが出来ました
明日は引き続き新畳の製作からスタートです